移住相談する

417人に移住相談できます
居住地 :高知県須崎市
プロフィール
特定非営利活動法人みんなのコードHub div. てくテックすさき館長。日本大学藝術学部演劇学科卒業後、長野県松本市まつもと市民芸術館企画・制作専門職員を経て独立。フリーのアートマネージャーとして、石川県七尾市での大学生との演劇滞在制作「ノトゲキ」や松本市での「FESTA松本2021」等のイベント立ち上げに関与。2022年より高知県に移住し現職を務めている。
地域の人
居住地 :東京都渋谷区
プロフィール
中国・四国UIターンセンターは、香川県をはじめとする中国・四国エリアへの移住・Uターンのお仕事探しのお手伝いをしております。
できること
〇香川、愛媛、徳島、高知、岡山、広島のお仕事紹介
〇移住情報の提供
〇移住や就職・転職セミナーの開催
〇移住や就職・転職に関する個別相談会の開催
地域の人
居住地 :香川県多度津町
プロフィール
香川県多度津町は、瀬戸内の島々を眺めながらゆったりとした時を過ごせる町です。アートや懐かしいレトロな町並み、美味しい食べ物など、たくさんの魅力があるので、ぜひ多度津にたどりついてください!
できること
多度津町役場の政策観光課で地域の活性化や移住・関係人口の促進、地域おこし協力隊、ふるさと納税など様々な業務に携わっていますので、ご気軽にお声掛けください!
地域の人
居住地 :香川県小豆島町
プロフィール
香川県・小豆島(しょうどしま)で、二つの旅館を運営している「有限会社真里」です。 宿でのご滞在を通して、島の魅力を味わっていただけるような「ものがたりあるもてなし」を目指しています。また、宿だからこそできる取り組みで、地域に貢献できればと考えています。 社内には島外から移住したスタッフも多く、日々楽しく切磋琢磨しながら、「ここにしかないおもてなし」を創り上げています。
地域の人
居住地 :愛媛県八幡浜市
プロフィール
海、山、豊かな自然に包まれ、ぎゅっと生活機能が集約されたコンパクトシティ。人情あふれ、居心地、すみやすさ抜群のやわたはま。日本有数のみかん産地で、農業を始めたい方への支援も充実しています。
できること
移住検討者の旅費・宿泊費の一部補助など、様々な移住支援制度があります。
就農支援制度は、他の市町村と比べて、特に充実しています。
地域の人
居住地 :香川県
プロフィール
琴平バス株式会社 代表取締役 楠木 泰二朗 香川県生れ。大学を卒業して家業である新日本ツーリスト㈱(現 ㈱コトバス・コミュニケーションズ)へ入社。キャブステーショングループへの出向を経て現在に至る。“Something New-時代の要請に応え続ける” “Connected mind-創客”をコアバリューとし、うどんタクシー、歩き遍路ツアー、瀬戸内国際芸術祭オフィシャルツアーなどを企画・運営。日本初のオンラインバスツアーが注目を集め、日本サービス大賞2022にて“地方創生大臣賞”受賞。香川県知事賞“かがわ21世紀大賞”受賞。日本ご当地タクシー協会理事長。(一社)シェアリングエコノミー協会香川統括。
地域の人
居住地 :愛媛県松野町
プロフィール
その風情「ほとんどトトロ」。  世界的キャニオニングスポット、滑床渓谷で知られる松野町は、愛媛で最も人口の少ない町。伊予・土佐県境の美しい山里です。町も役場もコンパクト。町民性は明るく優しい、だから暮らしやすい。移住と協力隊に本気な松野町へぜひお越しください!
地域の人
居住地 :大阪府
プロフィール
奈良県育ち、大阪市在住。
現在は、PrimaPinguinoという会社で、各地の高校×地域魅力化プロジェクトに携わっています。
民間企業での勤務時に、教育に関する社会問題に直面し課題解決策として「高校魅力化プロジェクト」に出会い、新潟県へ移住を決断し本事業に関わり始める。
自身も地域おこし協力隊として公営塾の運営に携わり、任期後は独立し現在はフリーランス。自身の生き様が地域の生徒たちの生きた教科書になればと奮闘中。
地域の人
居住地 :愛媛県松野町
プロフィール
愛媛県松野町ではこれまで、自然豊かな『森の国まつの』として移住促進に力を入れてきましたが、移住を検討する多くの方たちが抱える悩み、特に「移住先での働き方」に関する悩みを聴き取る中で「単に収入源としての仕事ではなく、もっと移住後の暮らしに深く関わる働き方を提案したい」と考えるようになりました。そして2022年より「仕事×住まい」「仕事×コミュニティ」「仕事×自己実現」という発展性を持った雇用創出事業をスタートさせました。「森の国まつの事業協同組合」は、その推進に取り組む団体です。
できること
森の国まつの事業協同組合では、「季節ごとの繁忙期現場を複数つなぎ合わせ、一年分の仕事にする」というやり方で、移住前の一大ハードルである「安定的な仕事」をまず作ることにしました。そして県の認可を受けた人材派遣業者として、その各派遣先と移住者とを繋いでいます。派遣先として登録されている現場は観光業(リバースポーツガイド)、農業(梅の一次加工、桃の栽培)、林業(薪製造)、飲食料品製造・販売業で、いずれも地域に根差した事業です。
地域の人
居住地 :香川県三豊市、香川県観音寺市
プロフィール
こんにちは*
わたしは、京都出身で現在、香川県三豊市にある建材屋で働いている通称さっちゃんです(*^-^*)
主にゲストハウスの管理運営をしております。
以前は、通信業界の営業をしておりましたが、
数か月前、香川県の三豊市の地形や自然に魅了され、さらに三豊市の様々な企業が活発的に町の活性化を図っていることを知り、引っ越してきました!
私の現在の仕事や生活の充実さ点数をつけるとするなら100点満点中200点です。笑
楽しく学びのある毎日です(*^-^*)
まわりに、たくさん面白い大人の方々がいらっしゃいます!また、ゲストハウスの管理運営だけにとどまらず、会社が行っている様々な事業やプロジェクト、ほかの会社の方とコラボして新たなビジネスを創るということにも挑戦させていただいております!
めっちゃ面白いですよ◎
県外からもっと三豊に来てほしい!
地域の人
居住地 :香川県土庄町
プロフィール
オリーブ農家へ嫁ぎ、小豆島へ移住しました。夫と年子の子供達と島暮らしを楽しんでいます。東京ではヨガインストラクターや広告代理店、ITベンチャーで働いていました。
小豆島でいちばん感動したのが星がきれいなこと。自然が豊かで海と人が穏やかなところも大好きです。
【興味関心:自然、旅行、アート、音楽、建築、食べ歩き】
できること
おもてなしが好きで、お客様の笑顔を見ると嬉しくなります。オリーブについての熱意は負けません♪
地域の人
居住地 :香川県小豆島町
プロフィール
厚生労働省の調査によると、約8割が人生の最期を迎えたい場所として自宅を望むという結果が出ています。自宅で暮らしたいと願う利用者様のため、「住み慣れた自宅で最期まで暮らし続ける」が当たり前に選択できる世の中を目指すため定期巡回・臨時対応サービスを行なっています。
地域の人
居住地 :高知県須崎市
プロフィール
1978年生まれ。2004年須崎市役所入庁。元気創造課元気創造係係長。
ご当地キャラクターによるシティプロモーションや移住促進、ふるさと納税、空き家活用、集落支援、地域おこし協力隊、地産外商、起業支援を担当。
アーティスト・イン・レジデンスなどの文化創造から地域資源の掘り起こしやビジネスプランコンテストもやってます!
地域の人
居住地 :愛媛県松野町
プロフィール
愛媛県で最も人口の少ない町、松野町。通称「森の国」でわずか10室のロッジを運営しています。四万十川源流である目黒川の上流の滑床渓谷のほとりにあり、周囲を豊かな自然に囲まれています。日々の喧騒を忘れ、ゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりです。
宿泊中は、地元食材をふんだんに使用した「selvaggio」でのお食事や、星空観察などを行うナイトツアー、人好きの看板猫「なめ」とのふれあいも楽しむことができます。
地域の人
居住地 :徳島県上勝町、徳島県徳島市、徳島県三好市、香川県高松市、大阪府大阪市
プロフィール
徳島県出身。大学院修了後、私立中学、高校にて教鞭をとる。
2005年4月経済産業省・起業家育成プロジェクトDREAMGATE・四国エリア代表
2006年1月有限会社ベンチャーゲノム設立
2011年4月池田薬草株式会社取締役
2012年4月徳島県上勝町起業家育成コーディネーター
2013年4月一般社団法人ソシオデザイン設立
2005年より、起業創造と起業集積による地域再生に携わる。2006年に独立、香川県丸亀町商店街や地域スポーツ育成(サッカーJ2カマタマーレ讃岐、女子バレーチーム四国88)に関わる。科学的な起業創造と集積の在り方を模索し、大学院に進学し、シリコンバレーやイタリアなど諸地域を研究。2012年より、上勝町に移住し、起業家育成を行う。現在までに36事業誕生の制度設計と5事業の立ち上げに関わる。
2018年中小企業庁「創業機運醸成賞」受賞。
できること
・街づくり専門会社を運営しています。特に起業家育成に関わるアイデアづくり、マネジメントを通じた街づくりに関わるスキルがあります。
・小〜大学まで教えていた経験があるので、授業は得意です^^
地域の人
居住地 :愛媛県松野町
プロフィール
茨城県出身の現役大学3年生です。とは言っても休学中で、ご縁があり今は愛媛県松野町で暮らしています! 今年の春から地球一周する予定でした!笑
オンライン疲れとコロナ禍のストレスで休学を決意。1年間で何ができるか模索し続けていたところ、知り合いの社長さんが、縁もゆかりもなかった森の国に連れてきてくれました。
地域の人
居住地 :愛媛県伊方町
プロフィール
伊方町は四国の最西端、佐田岬半島に位置しています。一次産業が盛んで柑橘類や魚介類など自然の恵みにあふれています。
地域の人
居住地 :愛媛県伊予市
プロフィール
愛媛生まれ、横浜育ち
青学4年で愛媛に単身移住
2020年春より双海で活動中です。
オンラインショップの運営や商品開発、販路開拓など地域商社を目指した事業と、
昭和レトロな「泊まれる喫茶店」ポパイの経営などしています。
できること
球技がとにかく大好き!
双海に来てくれたら、フットサル、テニス、キャッチボールなど一緒にやりましょう!
地域の人
居住地 :高知県大月町
プロフィール
15年,露地,不耕起,草生,無肥料,無農薬にて在来種、固定種の野菜セット定期宅配の農業をしてきました。 米の自給、山菜採り、キノコ採り、川魚採りをもしながらお金に頼らず、自然の力のみで食べ物を自給できます。
ガス、水道のない暮らしで、自然の恵みを受けながら暮らしている.
できること
お金をかけずに食べ物の自給ができる。
農産物は露地・不耕起・草生・無肥料・無農薬にて在来種、固定種の野菜セットを年中途切れることなく栽培する全国唯一の農家でもある。
何十年も耕作されていない耕作放棄地を、今までに3地域で復活させてきました。私どもの農業にとっては耕作放棄地は地域の資源です。耕作放棄地の開墾はお任せください。
竹工芸、竹細工、わら細工、日干し煉瓦作り(かまど、ロケットストーブ等)で生活に必要なものをお金をかけずに生み出せる。 元パン職人,キャンプカウンセラー、狩猟免許取得、機械CAD
地域の人
居住地 :愛媛県西条市
プロフィール
新潟市の自然豊かな地域の新興住宅地に生まれ、田舎が好きだけど地域愛がないという矛盾を抱えて育ちました。大学時代に限界集落を旅したことをきっかけに、どこかの集落に移住して地域貢献しようと決意し、現在縁あって西条市の大保木地区で活動しています。
できること
足動かして事業進めること
地域の人
居住地 :高知県黒潮町
プロフィール
2022年6月から高知県幡多郡黒潮町の地域おこし協力隊に就任しました。
町の情報発信のお仕事をやっています。
地域の人
居住地 :徳島県三好市
プロフィール
徳島県三好市への移住を希望される方の窓口です。三好市は徳島県西部に位置し、中心を流れる吉野川ではラフティングなどのウォータースポーツが楽しめます。休廃校利活用やサテライトの誘致などで移住者も増加中です!
空き家バンクやお試し住宅もあります。まずはお気軽にご相談ください。
地域の人
居住地 :愛媛県内子町
プロフィール
町並み・村並み・山並みが持続的に発展するまち、愛媛県内子町です。
地域の人
居住地 :香川県三豊市
プロフィール
香川県西側に突き出た荘内半島の先端で宿泊施設をしています。
地域の人
居住地 :香川県丸亀市、香川県丸亀市
プロフィール
私は大阪の大学を卒業後、サッカースクールのコーチを経験し運送会社で働いてました。田舎の田園風景を見てる時に、これから農業も高齢化が加速していき担い手が少なくなってきているけど、これから逆にチャンスなんじゃないかと漠然と思いだし、農業の世界に飛び込もうと決めました。それから奈良県で1年、香川県で2年の研修を経て中学校と高校が出身である香川県で有機農家として2015年10月に就農し、現在に至ります。
地域の人
居住地 :香川県丸亀市、香川県丸亀市
プロフィール
香川県丸亀市を拠点に、本業は北欧インテリアのショップCONNECTというお店を運営しております。
建築士、ウェブデザイナー、カメラマン、ライター、不動産宅建士、の仲間達と一緒に株式会社スナックという会社を立ち上げ、民間が地域をフィールドに活躍できるような新たなプロジェクトを起こしたり、丸亀の地域活性に取り組んでおります。
2022年4月からは丸亀市の指定管理事業者として、キャンプ場の運営を行ったりしております。
できること
北欧インテリアのショップオーナーとしてインテリア・デザイナーとして活動しております。インテリアを軸としたりのリノベーションや新築のプロデュースなどをしております。
地元企業のプロモーションやリブランディングのお手伝い、民間企業と地域を繋ぐ橋渡し役などもやっております。
地域の人
居住地 :愛媛県
プロフィール
私は、(公財)えひめ産業振興財団で、事業承継コーディネーターをしています。後継ぎのいないお店や企業の経営者に寄り添って、事業の承継をお手伝いする仕事です。今回のコロナ・ショックを契機に、地方での暮らしに興味を持った人もいると思います。移住を実現する方法は、地元企業への就職・転職ばかりではありません。これを機に夢だった独立を実現したり、後継者難企業の後継ぎ候補として事業を始める「アトツギ起業」もあります。なにかピンとくるものがあれば、お気軽に私まで相談してください。
地域の人