










移住に興味はあるけど、一歩踏み出せない方へ。
気軽にプロのコーチにオンライン相談できる!
地域を探す・地域と出会う前にまず必要なのは、
自分の価値観と気持ちに向き合うこと。
今までの暮らしの棚卸しをして「やってきたこと」や「これからやりたいこと」を
整理すること。それらを言葉にすること。
ただし、これらをすべて一人でやるのは大変です。
そこで、移住コーチが対話を通してコーチングを行い、
移住に対して次の一歩を踏み出せるようにサポートする取り組みをはじめます。
その名も「移住コーチング」。
このプログラムのゴールは、「これからやりたいこと」を整理して言語化することで、
納得のいくあなただけのプロフィールができること。
さらに地域の人からたくさんスカウトがくる状態になることです。
今の自分にモヤモヤしている方、理想の暮らしや住まいについて
じっくり考えてみたい方、ぜひ経験豊富なコーチに相談してみてください。
このサービスについて
70分のセッション。価値観をひも解き
一歩踏み出すためにサポート!

コーチとのセッションを1回オンラインで実施します。今までの「住まい歴」を振り返りながら、対話を通してあなたの価値観をひも解いていきます。その結果からあなたがとるべきアクション、SMOUTでのプロジェクトや地域の探し方をご案内し、次の一歩を踏み出すサポートをします。
利用者はSMOUTの認定バッジ取得。
よりスカウトされやすくなる!

終了後には、セッションの内容を整理した「理想の暮らしを考えるシート」を差し上げます。その内容をもとに、ぜひご自分でSMOUTのプロフィールを更新してみてください。さらにプロフィールに「認定バッジ」も掲載されるので、地域の方に積極的にPRができ、よりスカウトを受けやすくなります。
理想の暮らしをあきらめたくない方、自分の手で人生を切り開きたい方へ

こんな方におすすめです
- ぼんやりとでも理想の暮らしの
イメージがある方 - 移住に興味はあるけど何から手を
付けていいかわからない方 - まだ気づいていない自分の価値観を
知りたい方 - SMOUTでたくさんスカウト
されたい方
こんな人には向いていません
- 情報収集や話を聞くだけで満足の方
- 具体的に行動する意思のない方
- 自分で考えるのではなく、とにかく
「正解」を提示して欲しい方
体験者の声
ご利用の流れ
カウンセラーを選んで
オンラインセッションを予約
予約フォームは決済完了時にお知らせします。1回目予約時に事前ヒアリングにもご回答ください
完成したシートとバッジは
SMOUTプロフィールに掲載
地域の人から見てスカウト時にコーチング済みかどうか確認可能になります。
ご利用料金
(税込価格)
- ・料金にはオンライン予約(70分)、理想の暮らしを考えるシート作成を含みます。
- ・お支払い方法は現在クレジットカードのみ対応しています。
コーチのご紹介

中屋 香織
ライフスタイルデザイナー/
移住コンサルタント
自分らしいライフスタイルを実践するために、2017年に首都圏から熱海 に家族で移住。前職は、こだわりのある人向けの『東京R不動産』で、不動産セレクト・仲介業務を担当。
自分にフィットする住まいに出会うためには、自分が望んでいる暮らしを明確にする「ライフスタイルデザイン」の必要性を感じる。
移住後は、自分らしい暮らしを実現したい人の「妄想から実現までの伴走サポート」をするライフスタイルデザイナーとして独立。
移住サポート歴・移住コンサルティング歴は3年半。特定の地域への移住促進ではなく、フリーの立場で一人ひとりに寄り添った本質的なサポートを行っている。
移住を実現できたクライアントからは「サポートのおかげで諦めずに移住ができた」「漠然とした不安が減り、移住のプロセスも楽しかった」と喜びの感想が後を絶たない。
WEBサイト:https://nakayakaori.com/
コーチ『中屋 香織』の空き状況
予定が青色で入っていないところが空きです。このカレンダーから直接利用申込みすることはできません。まずは利用申込みと利用料金のお支払いをお願いいたします。また、予約時には空き状況が変更になっている場合もあるため参考情報としてご覧ください。

古市 亮太 ライフコーチ
俳優を経験後、映画配給会社でIPビジネスに従事。
世界的コーチングプログラムTPIEを独学にて修了し、プロのコーチとして個人の「能力開発」支援をスタート。
これまでのクライアントとのセッション時間は500時間以上。経営者やビジネスマンだけでなく、ミスコンテストの日本代表者など、幅広いクライアントをサポートする。
膨大な個人セッションを通じ、価値観が多様化する社会において、ひとりひとりの「自分らしい生き方の実現」を導く為には、「環境(住まい・人間関係)設計」まで伴走サポートしていく必要性があると痛感。その活動を通して、日本人の幸福度を高めていきたいという想いが、本プロジェクトへ参画するきっかけとなる。
座右の銘は、「人には必ず使命と才能と役割が与えられている」
コーチ『古市 亮太』の空き状況
予定が青色で入っていないところが空きです。このカレンダーから直接利用申込みすることはできません。まずは利用申込みと利用料金のお支払いをお願いいたします。また、予約時には空き状況が変更になっている場合もあるため参考情報としてご覧ください。
※コーチの空き状況カレンダーから直接利用申込みすることはできません。まずは下記ボタンより利用申込みをお願いいたします。
利用申込みよくあるご質問
- Q. 何を聞いたらいいのかもわからない、フワッとした状態でも大丈夫ですか?
- Q. 利用に年齢制限はありますか?
- Q. 特定の地域へ紹介・勧誘されることはありますか?
- Q. セッションを予約できる曜日や時間帯を教えてください
- Q. コーチは選択できますか?
- Q. 理想の暮らしを考えるシートとは何ですか?
- Q. セッションで話した内容は公開されますか?
- Q. 利用するために必要な設備や環境は?
- Q. 複数回受講する必要はありますか?
- Q. 申込みのキャンセルやセッション予約の変更はできますか?
お問い合わせ
お問い合わせの前に「移住コーチングに関するFAQ」のページもご参照ください。
お問い合わせフォームでお問い合わせの種類「移住コーチングについて」を選択してお問い合わせください。
森の近くに住み、畑で自分達が食べるものをつくり、生活そのものを楽しむ。そんな暮らしを求めて移住先を探しています。
今回、移住先候補を訪問する前にコーチングを受けたことで、自分達で考えてきたことや今後のプランについて自信を持って次のステップに進むことができそうです。