- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- みんなの移住フェス2020@オンライン 6/27
みんなの移住フェス2日目!!!
登場人物は福井市役所より3名を予定しています。
1人目「室長」
福井市生まれ福井市育ち、福井のことならなんでもござれ?のスーパーウーマン
地元代表として面談の場に登場していただきます。
2人目「用務員(仮)」
兵庫県に生まれ大学時代を金沢で過ごしたのちに福井市に落ち着くという多少風変わりな経歴をもつ。
Jターン代表者として登場していただきます。
3人目「新人」…編集している私のことです。
福井市に生まれ大学時代は大阪、前職時代を福岡でそれぞれ過ごし、2年前に福井に帰省。
Uターン代表で登場します。
そんな3人で送る27日のお品書き
・地元、Jターン、Uターンと異なる生活歴を持つ3人が感じている「福井市」のいいとこ
ろ、伸ばしていきたいところ。
・福井市への移住に際して受けられる補助制度の説明
※地域おこし協力隊に関しての詳しいご相談はできかねます。
詳細なご相談につきましては下記URLよりご連絡ください。
https://smout.jp/plans/1493
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
福井市は東洋経済新報社が公表している「住みよさランキング2019」において、前年の順位(814都市中32位)から4位に大躍進しました。
そんな福井の暮らしやすさのポイントとは…
その①:全国トップレベルの働きやすさ
全国平均と比べて高い求人倍率や、全国4位の正規就業者率など、雇用・生活の安定が期待できます。
その②:広々としたマイホームで余裕のある生活を。
持ち家率が75.5%と全国3位の高さで、かつ住宅の規模も173.3㎡と全国2位の広さを誇ります。住宅地価が安いため、広い家を建てる傾向があります。
また、勤務先までの通勤距離も近い傾向があり、平均通勤時間はなんと「35分」!
その③:充実の保育・教育環境
福井の保育施設は待機児童0で、低年齢・延長保育も実施するほか、一時預かり等の制度を利用して安心して働くことが出来ます。また、独自の少人数学級教育等、充実した教育環境が、子どもたちの高い学力・体力を支えています。
移住を考えているけど、どこに相談したらいいのかわからない。
そのような悩みを解決すべく令和2年度より福井市役所内で新設された部署、それが移住定住推進室です。
当室では移住に関する最初の窓口として、お客様一人一人に合わせた支援制度をご紹介させていただいております。
福井市への移住を思い立ったらまずはお気軽にご相談ください。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。