募集終了

高知県最東端の海辺の田舎町で「地域課題解決」と「事業開発」に挑戦@高知県東洋町

公開:2024/08/05 ~ 終了:2024/08/31

最新情報

2024/09/03

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/31

【9/17~9/30長期インターン募集】高知県の最東端に位置する東洋町にて、既存のキャンプ場の利活用・再開発に向けた官民連携の「実証実験」としてグランピング事業を行います。 この実証実験に一緒に取り組んでくれるインターン生を”2名”募集します! 私たちが実施するのは単なるキャンプ場のアルバイトではありません。 既存資源の利活用を通じた地域課題解決とグランピング事業開発に取り組むプログラムであり、未知の領域を切り拓く有給インターンです。

0から1を経験できる!

東洋町として初となるグランピングの立ち上げに携わることができます。 自分達の頑張りが東洋町の新しい観光の形を創ることに直接つながるので経験だけでなく、やりがいも実感することができます。 インターンを通じて「地方で働くこと」への理解が深まる 地方で働いてみたいと考えている人にピッタリのプログラムです! 2週間地方で暮らして働くことができるので、田舎の雰囲気や働き方を知ることができます! せっかくの夏休み、行ったことがない高知県 東洋町で、非日常な体験がたくさんできる刺激的な15日間のプログラムに参加しませんか?

まちづくりや地方創生に取り組みたい若者を募集!

☑︎地方でのキャリアについて模索したい ☑︎「地域活性化」「観光」「事業開発」に興味関心がある ☑︎地方でのインターンを通じてキャリア観を広げたい ☑︎地方移住を考えており、実際に地方で働くことで理解を深めたい ☑︎観光を通じてお客様に感動体験を与えたい ☑︎海が好き!サーフィンが好き!

上記に当てはまる「地方創生」や「事業開発」に興味のある大学生・大学院生・社会人(20代) ※地域おこし協力隊と同じ地域要件となります。

地域おこしインターンの募集

■実施日時 2024年9月17日(火)〜2024年9月30日(月) ※地域おこし協力隊インターン制度を活用しての開催のため、原則全日程に参加可能な方のみご参加をお願いいたします。*相談は可

■参加条件 「地方創生」や「事業開発」に興味のある大学生・大学院生・社会人(20代) ※地域おこし協力隊と同じ地域要件となります。

■参加費 なし。※ただし交通費は実費です。

■時給&時間 時間:10時〜17時(日によって、変更可能性あり) 時給:1,000円 

株式会社FoundingBase

このプロジェクトの地域

高知県

東洋町

人口 0.19万人

東洋町

東洋町役場が紹介する東洋町ってこんなところ!

実は、はじめての田舎暮らしにちょうどいい町。 徳島県に隣接する東洋町は、関西圏からのアクセスが意外に良い場所! 主な生活圏は徳島県の隣町で、車さえあれば15分ほどで日常的な買い物も十分。 町内にコンビニはありませんが、隣町のコンビニまで車で5分。 町内からは、大阪までの高速バス直行便も出ています。

普段は自然を身近に感じながら暮らし、都会を感じたくなったら少し車を走らせて都会まで。 田舎暮らしをしてみたいけど、不便すぎるのは不安。 そんなはじめての田舎暮らしを検討している方におススメしたい町です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません