- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【オンラインセミナー 参加者募集】\岡山に関わりたい・住みたい方対象/~つながりづくり!OKAYAMA~

【オンラインセミナー 参加者募集】\岡山に関わりたい・住みたい方対象/~つながりづくり!OKAYAMA~
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
~つながりづくり!OKAYAMA~「ネットだけじゃなく、ヒトにもききたくないですか?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウイルスをきっかけに、テレワークやワーケーション等の新しい生活スタイルが広まりを見せています。
今回は、こうした時流を背景に、
二地域居住に興味のある方、いずれ岡山に移住したい方、
地域づくりにチャレンジしたい方、地方での起業・副業に関心がある方 などを対象に、
実際に二地域居住や地域づくりを実践しているヒトの話がきけるセミナーを開催します!
岡山と「つながる」きっかけづくり、しませんか?
~つながりづくり!OKAYAMA~「ネットだけじゃなく、ヒトにもききたくないですか?」
■ 日時
令和4年2月27日(日)17:00~18:30【締切:2月25日(金)17時】
■ 参加方法
オンライン(Youtube配信)※事前申込み制
■ 内容
ゲストによるトークセッション
「都市と岡山をつなげるヒト」、「都市と岡山を拠点とするヒト」の6人のゲストにお話しいただきます。
詳細
https://www.okayama-iju.jp/ijuseminar/okayama.html
==============================================
参加ご希望の方は、メッセージをお送りください。
お申込方法、参加方法等をご案内いたします ◎
==============================================

チラシ|都市と岡山を拠点とするヒト

チラシ|都市と岡山をつなげるヒト
ゲスト紹介
[都市と岡山を拠点とするヒト]
① 岩佐克彦さん(マネージャー)
仕事で訪れた岡山で、地域の魅力に惹かれ、岡山で会社を設立。現在は東京と岡山のニ地域で活動。
\岩佐さんからメッセージ/
二拠点生活の一歩目を踏み出したばかりですが、場所を一つ増やすだけで、得られた出会いや新たに見えてくるものが多くて、そんな現在進行形のお話をできればと思っています。
② 杉本和歳さん(デザイナー)
月の半分ずつ東京・岡山を家族と一緒に行き来し、ニ地域居住を実践。岡山では、「海の校舎」という拠点で活躍。
\杉本さんからメッセージ/
二地域居住はそれ自体の魅力もある一方で、理想とする生活の手段だったり、何かの必要性から行っている方もいると思います。ニ地域居住を始めるにあたって、経験談や工夫などをお伝えできたらと思います。
③ 棚橋 あきら さん
coming soon...
[都市と岡山をつなげるヒト]
❶ 松尾 敏正さん(一社コミュニティデザイン代表理事)
大阪府から岡山へ移住。築100年以上の元写真館をリノベーションし、真庭市の食材を活かしたカフェや宿泊業などを展開。
\松尾さんからメッセージ/
地方で暮らすのは不便だろう?って思っているあなたへ
実は心豊かで便利な暮らしが待っているって秘密をお伝えします。
❷ 廣瀬 祐治 さん
coming soon...
❸ 藤井 裕也 さん
coming soon...

関連イベント|岡山の食を切り口に、先輩移住者と交流できます!

関連イベント|1対1で相談したい方はこちら!

岡山県ってどんなところ?
-山と川、そして海もあるのです-
山陽道の中央に位置し、東は兵庫県、西は広島県に隣接。
南は瀬戸内海を臨んで四国に、北は山陰地方と接しており、 中四国地方の交通の要衝として古くから重要な位置にあります。
現在の岡山県域は、元は備前・備中・美作の三国で構成されており、今もエリア・地域名として使われたり、ブランド名・会社名なんかにも影響しています。
<岡山県:#備前・#備中・#美作>
▶市町村紹介① 備前地域編
https://www.furusato-web.jp/topics/196587/
▶市町村紹介② 備中地域編
https://www.furusato-web.jp/topics/198428/
▶市町村紹介③ 美作地域編
https://www.furusato-web.jp/topics/199860/
【総面積】
7,114.33㎢ 国土面積の1.9% 全国第17位
【地形】
県北部は、中国山地と盆地、中部は吉備高原などの丘陵地、南部は平野に大きく分けられます。 県北部は山と温泉に、南部は穏やかな海と多島美に恵まれ、美しく彩られた瀬戸内が広がります。
【水】
中国山地に源を発する3つの河川(吉井川、旭川、高梁川)は、良質で豊かな水を常にたたえ、生活用水、工業用水、農業用水として利用されています。
【総人口】1,889,586人
【世帯数】772,977世帯
【人口分布】岡山市と倉敷市に約120万人が居住し、県の人口の約63%が集中しています。
岡山県HP -ようこそ晴れの国おかやまへ
https://www.pref.okayama.jp/
興味あるを押しているユーザーはまだいません。