- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 新たな時代を切り開く!ここにしかない伝統の「揚げ浜式製塩法」で塩づくりをする仲間募集!

募集終了
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
こんにちは!
私たちは、石川県珠洲市という能登半島の最北端の地で伝統技法「揚げ浜式製塩法」を用いて、塩作りをしています。
砂が敷き詰められた「塩田」まで海水を汲み上げることから「揚げ浜式」と呼ばれており、今や日本ではこの地域にしか継承されていないまさに伝説の塩づくりです。
ただ、この地域は、人口減少が著しく、若い担い手がおらず産業を未来に残すことすら難しいところです。しかし、自然が豊かで穏やかな生活ができるということでから移住者もちらほら伺えます。
この塩づくりはこの地域で500年以上も続けられてきたと言われています。先人が受け継いできた意思を私たちの世代で終わらせるわけにはいきません。
「伝統は継承するだけではなく、時代に応じた方法で新たな時代を創り上げていくもの」
私たちはそう考えています。
同じ思いを抱いて、共に未来に向かって突き進んでくれる方を募集しています。
西花 優希
株式会社Ante
株式会社Anteで勤務しています。
石川県珠洲市でこの地に古くから伝わる「揚げ浜式製塩法」で塩づくりをしています。
しかし、この地域は過疎化が著しく、この先継承していけるかもわからない状況です。
なんとしても後世に繋いでいく。そのために若い担い手を募集しています。