- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 瀬戸内海 島民50人の「癒しの島」で、子育てしながら、 島のまちづくり協議会 事務局の右腕として働く!
瀬戸内海 島民50人の「癒しの島」で、子育てしながら、 島のまちづくり協議会 事務局の右腕として働く!
島でのインターンシップでこの島に関わって、10年超。小学校の子どもは小学3年生の一人。「子どもの友人をつくってあげたい!」と地域の若いお母さんを中心に、子育て世帯の誘致に取り組んでいます。また、島は高齢化の中で、地域づくりの担い手不足。この度、まちづくり協議会の事務局(若いお母さん)の右腕を地域おこし協力隊として募集することになりました。「子どもと向き合うことができる環境で、地域づくりの仕事にもチャレンジしたい」という方、歓迎です♪(地域づくり分野の仕事経験は不問)。
子どもに友達をつくってあげたい!六島でずっと住んでいきたい!
島の小学校の子どもが一人になることから、「友だちをつくってあげたい!」と数年前から子育て世帯の誘致に向けて、島の子育てについて語る「子育てサロン」や「六島親子プチ島暮らし体験」、また一昨年度からは「島民全員YouTuber化」を掲げて、情報発信に取り組んでいます。
そして、六島に移住してもらう際のネックになる「仕事」という点を解決しようと、行政に要望して、六島まちづくり協議会の事務局の右腕業務を担ってもらう形で、地域おこし協力隊の募集に至りました。
また、若いお母さん方の想いは、「六島にずっと住んでいきたい!」「子ども達が帰ってくることができる場所を残し続けたい」というものです。まちづくり協議会でも、数年前から、会長、事務局となり、まちづくり協議会の運営を担ってきました。
「子育てサロン」島の子育てに触れてもらう場
「六島親子プチ島暮らし体験」島の磯の達人と一緒に磯遊び
島で子育てをしながら、地域づくり業務に取り組んでくれる方と出会いたい!
・子どもと向き合える環境で、仕事をしたい方
・今まで地域づくりを仕事にしたことがなかったが、チャレンジしてみたい方
・人に共感し、尊重することができる方
■仕事内容■
持続可能な地域づくりに向けて、まちづくり協議会 事務局の右腕として、まちづくりの推進
・移住者誘致に向けた企画推進
・「島暮らし」を観光と捉えた企画推進(生活観光)
・地域の方が、自分の得意なことで、まちづくりに関わることができるコーディネート
等々
例)本年度事業で言うと、
移住ガイドブック「六島の教科書」(「島民人物図鑑」を含む)の作成
「島まるごと博物館」(島の灯台100周年事業)の企画推進・コーディネート
「六島の教科書」島の方やファシリテーターとともに、作成!
「島まるごと博物館」地域の方の暮らしをそのまま見てもらう企画
子どもに向き合って、島で子育てをしながら、仕事をしたい人募集
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
六島まちづくり協議会 事務局の右腕(笠岡市地域おこし協力隊)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ミスマッチを防ぐ意味で、事前にオンラインで説明・相談→島に来島して相談→応募・選考という形が一番双方にとって、良いかと思います。まずは、気軽にご連絡ください。
■ 募集:1名(応募があった方から順次選考)
■ 報 償 費:月額24万円程度
■ 勤務時間:週35時間
■ 任用期間:委嘱の日から1年間(※活動実績を勘案し、最長3年間まで延長する場合があります)
■ その他応募条件
・条件不利区域外の地域から笠岡市へ住民票を異動し、生活の拠点を移すことができる方
※現在ほかの地域に居住している笠岡市出身者(Uターン者)も対象となります。
・普通自動車運転免許を取得している方(採用の日までに取得見込みの方を含む)
まちづくり協議会の毎月の定例会風景です
水仙と灯台ツアーの一幕。冬は多くの方が来島してくれます。
開催日程:2022年06月25日
所要時間:9:00~15:30
費用:2500円
定員:5 人
最小催行人数:1 人
集合場所:笠岡港
解散場所:笠岡港
------------------------------------------------------------------------------
水仙基金返礼!六島水仙植えるカムツアー
------------------------------------------------------------------------------
とき:2022年6月25日(土)9時~15時30分
行程:9:00 笠岡港出発 海上タクシーで六島へ
水仙の植栽ボランティア
昼食・六島散策
15:00 六島港発
15:30 笠岡港着
※基本は、水仙基金に寄付くださった方向けのツアーなのですが、本プロジェクト(六島まちづくり協議会の右腕)に関心ある方は、実際の参加orオンライン参加等、ご連絡ください(「応募したい」から)
※オンライン対応は調整中ですが、本プロジェクトにご関心ある方は、午後の時間帯に、島から繋いで、島の雰囲気を感じてもらえたらと思っています。
体験機会「せとうち六島塾」を開催します♪(オンライン説明会7/25、8/18)
本プロジェクトにご関心のある方もいらっしゃる一方、「どんな島なのか?」と気になり、まず、島に来たいという方もいらっしゃると思います。今年も3日間(4日間)の島塾を開催しています。まず、島暮らし体験をしませんか?その説明会を7/25、8/18 20時~(1時間程度)Zoomにて、開催しています。希望者の方はご連絡ください。
体験機会「せとうち六島塾」を開催します♪(オンライン説明会8/27)
本プロジェクトにご関心のある方もいらっしゃる一方、「どんな島なのか?」と気になり、まず、島に来たいという方もいらっしゃると思います。https://smout.jp/plans/13004 9/23(土)、10/21(土)、11/25(土)の3日間のゼミを開催しています。その説明会を8/27(日)20時~(1時間程度)Zoomにて、開催しています。希望者の方はお申込みください。
【開催報告 7/8】「MUSHIMatching」~六島とゆるく繋がる場~
先日開催の「MUSHIMatching」には、他県の地域おこし協力隊卒業生の方や「私も少人数の小学校を卒業した」という方、「祖父が笠岡の島に」という方々に参加いただきました!ゆるく六島の取組を説明する中で、「住民の皆さんがふんわり島の外の人間を受け入れる雰囲気」、「島住民一体となっていていいなぁ」等々のご感想いただいて、嬉しい限りです♪次回開催は未定ですが、その際はこちらで報告させていただきます。
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島・六島。人口約50名。岡山県で最初に設置された灯台と自生していた水仙を地域の方が広げた活動から「水仙と灯台の島」、島からの光景や流れる時間から「癒しの島」とも言われています。島の人の人柄も、穏やかな奥ゆかしい方々が多い印象です。
小学校は現在、小学3年生が一人。しかし、地域の方が小学生の送り迎えをしてくださったりと、地域の方々が子どもの成長を見守ってくださっています。そして、少人数だからこそ目の行き届く教育、また、他の島や、陸地部の小学校などとの交流もあります。
港と集落(居住地)が近く、島の移動が徒歩や自転車で完結。港から陸(笠岡)までは、40~60分(毎日4便)。買い物は島での生協、陸でのスーパー。診療所は隔週で陸からお医者さんが来てくれます。島が小さく、移動がしやすく、定期船があるという意味では、山間部より移動がしやすい印象かもしれません。
岡山県総社市出身。1981年生まれ。大学在学中は、議員インターンシップ事業の立ち上げや地域づくりのゼミ活動に取り組む。卒業後は、大学法人職員、株式会社リクルートを経て、NPOエリア・イノベーションを創業。地域の挑戦の生態系づくりに取り組む。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。