
北海道礼文町
北海道礼文町の地域の人と
つながろう!
北海道礼文町ってどんなところ?
礼文町は北海道の北部にある人口約2,400人程の離島です。
島は自然豊かな場所で海産物ではコンブやウニ、ホッケなどが知られています。
高山植物も有名で夏には約300種の高山植物が咲き乱れる風光明媚な花の島として知られ、固有種であるレブンアツモリソウや町の花になっているレブンウスユキソウも人気です。
また礼文島には縄文集落の遺跡があり、郷土資料館では出土した土器や装飾品などが展示されています。
離島という土地柄、交通がフェリーに限られっていたりと不便な点もありますが、都会にはない美しい自然や島の人の温かさが魅力的な場所です。
礼文町については詳しく知りたい方は町のHP・礼文島観光協会のHPをご確認ください。
礼文町HP
http://www.town.rebun.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000300.html
礼文島観光協会HP
http://www.rebun-island.jp/about/
礼文島は稚内市の西方約60キロメートルの日本海に位置する、日本の北端の離島です。
礼文島には約300種類の高山植物が咲くことから、「花の島」と呼ばれています。
島内には7つのトレッキングコースがあり、雄大な自然と色とりどり花を見ることができます。歩いてみると場所や季節によって様々な礼文の姿を知ることができますよ!
また礼文島ではグルメも堪能することができます!礼文で捕れるウニは絶品で、「ウニは苦手だけど礼文島産のウニは食べられる」という声も聞くほど!
それだけでなく夏が旬であるホッケも礼文島名物で、味噌とねぎを乗っけて焼く「ほっけのちゃんちゃん焼き」は、礼文島に来たらぜひ食べて帰ってくださいね!
北海道礼文町の口コミ
北海道礼文町を知る
北海道礼文町の注目プロジェクト
北海道礼文町はここ!
- 定住人口: 2,741人
- 前年度転入人数: 120人