
和歌山県紀の川市
和歌山県紀の川市の人に
移住相談してみよう!
和歌山県紀の川市ってどんなところ?
<自然の恵みを体感できる。癒しのある日常を>
「フルーツのまち」だけに、都会のスーパーでは値段的に少し躊躇してしまう旬のフルーツも、ここ紀の川市では安く豊富に手に入り、毎日の食卓を彩ってくれます。
また、パラグライダーやハンググライダーなど、空のアウトドアスポーツも盛んで、ダイナミックな自然を身近に感じることができます。
◆市町村等から受けられる支援
・住居と活動に必要な経費は予算の範囲内で支援します。
・その他、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、非常勤職員等公務災害補償に加入します。
・公用車その他備品を活動にご利用いただけます。
・各種起業補助金(条件あり)をご利用いただけます。
・子育て支援施策が充実しています。(中学生まで医療費無料等)
【大阪に近く好立地です】
和歌山県北部に位置する紀の川市は、北は和泉山脈、南は紀伊山地がそびえ
その間を流れる一級河川・紀の川と、市域の南部から紀の川に合流する貴志川の2つの川に沿って平地が広がっています。
また、大阪市内から車で約60分、関西国際空港からは約30分の好立地に位置しております。
【一年中が収穫期!紀の川フルーツ生活!】
紀の川市は、豊かな大地と温暖な気候に恵まれ、 1年中様々な種類のフルーツが収穫されます。中でも、桃や柿、 キウイなどは、全国有数の生産量とブランド力を誇ります。
自慢のフルーツはたくさんの街の名物を生み出しています。
・旬のフルーツをふんだんに使用したフルーツパフェ
・イチジクや桃などのフルーツを使用したパスタ
・お寿司屋さんで食べられる「フルーツ寿司」
【雄大な自然に囲まれて日常の暮らしの中にも楽しみがいっぱい!】
紀州富士と呼ばれる美しい山、龍門山ではハングライターを楽しめます。
空から見下ろす紀の川平野は絶景です!
他にも、有名な夜景スポット・最初ヶ峰展望所からは紀の川をはじめ、遠く和歌山市までの夜景を一望できます。
また、6月初旬から鞆渕地区などの山間部でホタルが飛び始め、幻想的な光りの舞いを見せます。
紀の川市内にいいくつかあるホタルの観賞スポットには、幻想的な光の舞を見に県外からも多くの人が訪れます。
【猫駅長がいる「貴志駅」で有名】
紀の川市には、猫の「たま」が駅長に任命されて話題を呼んだ和歌山電鐵「貴志駅」もあります。
■紀の川市が提供している紀の川市の魅力
http://www.city.kinokawa.lg.jp/city-promotion/pdf/conceptbook02.pdf
http://www.city.kinokawa.lg.jp/sousei/pdf/ijyuupannhu.pdf
和歌山県紀の川市の口コミ
和歌山県紀の川市を知る
和歌山県紀の川市の注目プロジェクト
和歌山県紀の川市はここ!
- 定住人口: 63,245人
- 前年度転入人数: 1,585人