
和歌山県由良町
和歌山県由良町の人に
移住相談してみよう!
和歌山県由良町ってどんなところ?
由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、高齢化率は約40%と高く、平成22年度には過疎地域の指定を受けている町です。一次産業が町の基幹産業ですが、農業・漁業ともに販売価格の低迷、就業人口の高齢化と後継者(担い手)不足といった深刻な問題が浮き彫りとなっており、産業全体が衰退しています。
しかし、白崎海洋公園など豊かで美しい自然と金山寺みその発祥地として興国寺などの貴重な歴史・文化といった観光資源や、希少価値の高いゆら早生みかんをはじめとする農作物、伊勢えびやわかめといった海産物、金山寺みそ、醤油、釜揚げしらすなどの加工品といった優れた特産品にも恵まれ、個々の素材は十分な強みを持っています。
<市町村から受けられる支援など>
由良町の会計年度任用職員として町長が委嘱します。住居は町が借り上げる物件を貸与します。健康保険、厚生年金、雇用保険等の社会保険に加入することができます。
<人とつながり、自然体で暮らす。温かく心ゆるむ生活を>
地域の様々な人たちと交流し、協働していくことがあなたの仕事にとって必要なこと。それはつまり、コミュニティやネットワークが自然とできるということです。
農家や漁業者の方々との触れ合いを通して、新鮮でおいしい農産物や魚介類を夕飯のおかずに、なんてことも。
また、日の出とともに活動をはじめ、日の入りとともに活動を終える。都会では難しい、このごく当たり前の「自然」リズムの中でゆるやかに生活できるのも魅力です。
◆自治体などの支援制度
・由良町の会計年度任用職員として、町長が委嘱。
・住居は、町が借り上げる物件を貸与。
・健康保険、厚生年金、雇用保険等の社会保険に加入。
和歌山県由良町の口コミ
和歌山県由良町に関係する人々(2人)
和歌山県由良町を知る
和歌山県由良町の注目プロジェクト
和歌山県由良町はここ!
- 定住人口: 5,912人
- 前年度転入人数: 160人