
和歌山県串本町
和歌山県串本町の地域の人と
つながろう!
和歌山県串本町ってどんなところ?
本州最南端、常春の町で田舎暮らし
黒潮の恵みを受けて冬は暖かく夏も過ごしやすい地域です。
ラムサール条約湿地に登録された珊瑚の海が広がっています。
スキューバダイビングなどマリンスポーツが盛んです。
古くから町民に愛されてきた「なんたん蜜姫」の栽培で有名です。
無量寺では、円山応挙と長沢芦雪のふすま絵を所蔵しています。
カツオ漁、伊勢エビ漁、マグロの養殖が盛んです。
<海で釣りやスキューバ、山でハイキング。海と山の豊かな自然に囲まれた暮らしを満喫>
本州最南端の町、串本町。黒潮の影響で熱帯性と温帯性の生き物が混在し、色鮮やかな魚たちが多く生息する海の都。
日本でも人気のダイビングスポットでもあり、釣りや海のレジャーを存分に楽しめます。また、山や川もある自然豊かな環境のため、バリエーション豊富なレジャーで充実した週末が送れる、アウトドアが好きな人にぴったりの地域です。
新鮮な魚はもちろん、美味しい野菜や果物など、海と山の様々な味覚が味わえるのも魅力。年間を通して温暖な気候なので、過ごしやすく、美しい自然の中で心豊かなライフスタイルが待っていますよ。
◆市町村等から受けられる支援
紀州材利用定住促進住宅等建築費補助金
出産祝い金
子どもの医療費無料(中学校卒業まで)
和歌山県串本町の口コミ
和歌山県串本町を知る
和歌山県串本町の注目プロジェクト
和歌山県串本町はここ!
- 定住人口: 16,729人
- 前年度転入人数: 401人