
鳥取県日南町
鳥取県日南町の地域の人と
つながろう!
鳥取県日南町ってどんなところ?
日南町は、自然豊かで四季折々の風景が美しい町です。
冬は雪が多く、寒さが厳しい地域ですが、そのぶん春の訪れは格別にうれしく感じられます。
5月頃になると水を張った田んぼに山々や夕日が映り込み、さわやかな風が通り抜けます。
初夏には、全国有数のホタル観賞の名所「福万来ホタル乃国」に全国各地から多くの観光客が訪れます。
見渡す限りの山肌を埋め尽くすほどのヒメボタルと、川の上を幾重にも舞うゲンジボタルの大饗宴が見られます。
やがて実りの秋が来ると、清流と農家のみなさんの愛情に育まれた黄金色の稲穂が頭を垂れ、とってもおいしい新米を味わうことができます。
自然とともに生き、心まで自然体になれる。日南町はそんな町です。
鳥取県日南町。そこは中国山地のど真ん中、島根県・広島県・岡山県と県境を接する町。鳥取県の三大河川のひとつ日野川が流れ、1,000m級の中国山地の山々に囲まれた町です。豊かな自然に恵まれ、古より農林業を基幹産業としてきました。
日南町は全国人口最少の鳥取県の西部の最南端、中国5県の真ん中ほどに位置しています。
人口は約4,200人。そのうち半数以上が65歳以上の高齢者となっています。
過疎・少子化が顕著で「日本の30年後の姿」の町としてモデル地域となっており、様々な機関と連携を図っています。
町の面積の9割が森林であり、農業・林業を中心とした第一次産業が主役とし緩やかな人口減少を実現させる町民総活躍の「創造的過疎」のまちづくりへ挑戦しています。
日南町は、鳥取県の南西部に位置します。中国山地のど真ん中にあり、島根、広島、岡山の3県と接する県境の町です。
日野川源流域を流れる渓流や滝は、夏の沢登りや紅葉シーズンのトレッキングに最適で、初夏には、蛍の乱舞を見ることができます。標高が高いため町内全域において(日中の暑さは否めませんが…)夏場でも夜間は比較的涼しく過ごせます。積雪の多い地域ですが、枝道まで除雪が行われ、通行に支障はありません。
日南町での暮らしには、自家用車が不可欠です。町内にスーパーやコンビニ、ホームセンターもありますが、町内で揃えることのできない物もありますので、米子市等県西部圏域を生活圏と捉えてください。
田舎暮らしには、こうした不便な面もありますが、都市部にはない楽しみも多くあります。
鳥取県日南町の口コミ
鳥取県日南町を知る
鳥取県日南町の注目プロジェクト
鳥取県日南町はここ!
- 定住人口: 4,860人
- 前年度転入人数: 115人