広島県大崎上島町

広島県大崎上島町

facebook twitter line
応援する ({{ likeCount }})
51.4ネット関係人口スコア(
訪問しました!
移住決定しました!

広島県大崎上島町ってどんなところ?

勝瀬 祐介
一般社団法人まなびのみなと

風待ち・潮待ちの島、大崎上島。
瀬戸内海を航る船が大崎上島に立ち寄り、風を待ち、潮を待ち、今だというタイミングでまた次の目的地を目指す。そんな歴史から、そう呼ばれることがあります。

外からやってきた人をあたたかく迎え、またその人をあたたかく送り出す。
そんな文化が今もなお残っているように感じます。

ここ数年で移住者の数も増え、さまざまなチャレンジが始まっています。
カフェ、お花屋さん、カレー屋さん、ピザ屋さん、雑貨屋さん、クレープ屋さん。さまざまなお店が新しく開店し、島出身の方も移住者の方もお互いを応援しながらやりたいこと・やりたかったことを叶え始めています。

カフェの横にある広島県立大崎海星高校もまた、”風の人”と”土の人”が混ざり合う魅力的な学校です。数年前、生徒数の減少により統廃合の危機に立たされた大崎海星高校は、地域資源を生かした独自のカリキュラムを打ち出し、全国からの生徒募集を始めました。

海と山に囲まれた大崎上島で育った子どもたちと全国各地から集まってきた子どもたち。
両者は混ざり合い、ここでも挑戦と応援の風土が醸成されています。

私たちのミカタカフェはそんな高校の真横にそっとたっています。
「いつか叶えたい」とそのタイミングを待つ人たちに向けて、風を送り、潮目を示す。
そんなカフェでありたいと願うのです。

古坂 圭
大崎上島町役場 企画課 企画調整係

 大崎上島町は瀬戸内海の中心部に位置する、人口約7,000名の離島の自治体です。瀬戸内海特有の温暖な気候を生かした柑橘類の栽培や造船業が盛んです。本土とはフェリーで約30分ほどであり、広島空港が近いため、東京からも約3時間ほどで訪れることができます。
 本町は離島にもかかわらず2つの幼稚園、3つの小学校、中学校、高等学校、高等専門学校、特別支援学校、県立の中高一貫校「広島叡智学園」、アメリカの大学と提携している私塾「瀬戸内グローバルアカデミー」といった多くの教育機関が点在しており、これらの教育資源を生かした「教育の島」として、各種事業・政策を実施しています。

広島県大崎上島町の口コミ

口コミはまだ投稿されていません。

この地域を訪れたことがある方、
この地域で聞きたいことがある方は、
最初の口コミを投稿してみませんか?

広島県大崎上島町を知る

広島県大崎上島町の注目プロジェクト

広島県大崎上島町はここ!