
山口県宇部市
山口県宇部市の地域の人と
つながろう!
山口県宇部市ってどんなところ?
私自身、都会からの移住者ですが、小野全体がまるごと大家族のような地域です。移住者は大歓迎で、求めれば助け合い、子育てを見守る地域性です。小野は所謂「高齢化の町」にはなりますが、高齢者ならではの頼もしい知恵や知識があります。困っていれば皆助けてくれます。小野湖もあり自然環境もとても豊かで季節ごとのイベントも盛りだくさん!子どもがのびのびと遊ぶにはうってつけの環境です。
また、市街地は海に面しており、気候が温暖なのが特徴です。
都会のように人による混雑はなく、それでいて街並みは整っており洗練されたように感じられます。特産品やグルメも充実しており、大型商業施設なども多数あります。総合病院の数も多く、先進的な医療体制も整っています。なので生活で不便なことはありません。街自体もとてもちょうどいいです。
宇部市は本州の端、山口県の瀬戸内海に開かれたまち。
瀬戸内海沿岸に広がる工場風景(個人的には萌えスポットです)や、
地元企業専用の産業道路の走る風景から、工業都市のイメージが強い宇部市ですが、
北部は豊かな自然に包まれた豊かな水源と緑の田園風景の”うべの里”が広がります。
南側は商業地がにぎわいをつくり、街の中心を広々とした幹線道路が通ります。
都市の利便性を利用しながら、
山や湖の見える里で自然に寄り添う田舎暮らしが実現できるのが、宇部市の魅力です。
晴れの日が多く気候が穏やかな瀬戸内海式気候は暮らしやすく、
山と海、両方の幸に恵まれた隠れた「グルメ」エリアでもあります。
地元の漁港で水揚げされる新鮮な魚介類、
地元で生産される希少種「宇部牛」もオススメですが、
近年は「うべラーメン」が豚骨ラーメンファンを唸らせていますね!
(私もこれで育ちました!)
そんな暮らしやすさが評価され、
2021年版「住みたい田舎」ベストランキング(人口10万人以上の大きな市)
総合部門で第2位!前年2020年の1位に続き、2年連続トップ3に選ばれています※
※地方移住を希望する人のための月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社)
山口県宇部市の口コミ
山口県宇部市を知る
山口県宇部市の注目プロジェクト
山口県宇部市はここ!
- 定住人口: 167,766人
- 前年度転入人数: 4,800人