
高知県黒潮町
高知県黒潮町の地域の人と
つながろう!
高知県黒潮町ってどんなところ?
黒潮町(くろしおちょう)は、四国/高知県の西南地域にあり、幡多郡(はたぐん)の中では東部に位置します。
気候は、年間平均気温17度、降雨量2800mm前後。この南国特有の温暖で雨が多い気候を活かした、施設園芸や花卉、水稲を中心とした農業や、シメジやシイタケなどの栽培も行われています。また、「土佐カツオ一本釣り漁業」が盛んで、近年は完全天日塩も代表的な特産物となっています。
美しい砂浜や磯が続く海岸線と緑豊かな山々の広がる黒潮町では、自然資源を活かした「ホエールウォッチング」、「天日塩づくり」、「カツオのタタキづくり」などの体験型観光と、土佐西南大規模公園を活用したスポーツツーリズムの推進により、県内外から多数の方が訪れています。
また、「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。」をコンセプトに、4kmの砂浜を「美術館」に見立てた「砂浜美術館」があります。
初夏の「Tシャツアート展」や「シーサイドはだしマラソン」、秋の「潮風のキルト展」といった企画展のほか、「美しい松原」や沖を泳ぐ「くじら」、流れ着く「漂流物」など、ありのままの風景の中で、自由に作品を見つけたり、遊んだり、楽しむことができます。
黒潮町公式HP
https://www.town.kuroshio.lg.jp
黒潮町ウェブマガジン"うみべのくらし"
https://www.umibenokurashi.jp
NPO砂浜美術館HP
http://www.sunabi.com
黒潮町へのアクセス
https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/machi-shokai/2015
黒潮町(くろしおちょう)は広い海、遊べる山や川、美味しい農産物や海産物など、ゆったりと流れる時間の中で、のびのびと移住生活をするにはぴったりの町です。
高知市内からも車で2時間弱のところにあってアクセスも比較的良い、便利な海辺の田舎町です。地域の人も移住者に優しくて、よくご近所さんから畑で採れたお野菜や、漁業関係の方からお刺身をもらったり、コミュニティもとっても温かい地域です。
現在、地域おこし協力隊として町を一緒に盛り上げてくれる方を大募集中です。移住について気になる方はお気軽にメッセージください。(^^♪
黒潮町公式HP
https://www.town.kuroshio.lg.jp/
黒潮町公式YouTubeチャンネル
https://youtube.com/@kuroshio_town
高知県黒潮町の口コミ
高知県黒潮町を知る
高知県黒潮町の注目プロジェクト
高知県黒潮町はここ!
- 定住人口: 11,298人
- 前年度転入人数: 255人