
長崎県松浦市
長崎県松浦市の地域の人と
つながろう!
長崎県松浦市ってどんなところ?
松浦市があるのは、日本の最西端エリア。佐賀県伊万里市、長崎県平戸市、佐世保市に隣接する、人口約21,000人の小さなまちです。
【まちの概要編】
●アジの水揚げ量日本一!「アジフライの聖地」
●魚、野菜、茶、卵など多品目を生産する“食のコンパクトシティ”
●海、山、川、滝など小さな子どもも遊べるスポットが点在
●のべ30万人以上が訪れた農漁業の「民泊体験」の拠点
●元寇終焉の地。日本初の国指定の海底遺跡「鷹島神崎遺跡」も
【暮らし編】
●待機児童ゼロ!高校生等まで医療費助成あり
●子育て中の女性が働きやすい子育てサポート認定企業あり
●買い物はスーパー、コンビニ、直売所や野菜の100円無人販売も
●釣りやSUP、キャンプなど、近所で楽しめる♪
●西九州自動車道で福岡まで車で約90分(将来的には70分に!)
松浦市 青の大学(移住者の体験談も!) https://ao-university.com/
〜松浦市役所職員からメッセージ〜
地域おこし協力隊として来ていただき、松浦アールスメロン栽培の後継者を目指すのは、私たちにとっても初めての大きな挑戦です。ただ、大きな挑戦だからこそ、その経験から得られるものは多く、努力が実を結んだ際の喜びは格別であると思っています。
あなたの「熱意」、その想いを形にするべく、最初の一歩を、ここ松浦市で私たちと、松浦アールスメロンの後継者として、共に歩みましょう!
私たちと一緒に、挑戦しませんか?
活動拠点となる農地や地域の現地視察を受け入れています。お気軽にお問い合わせくださいね!
長崎県松浦市の口コミ
長崎県松浦市を知る
長崎県松浦市はここ!
- 定住人口: 23,388人
- 前年度転入人数: 719人