熊本県熊本市

熊本県熊本市

facebook twitter line
応援する ({{ likeCount }})
62.0ネット関係人口スコア(
訪問しました!
移住決定しました!
もっと見る arrow

熊本県熊本市ってどんなところ?

熊本市UIJターンサポートデスク 池田
熊本市UIJターンサポートデスク

\政令指定都市であり「水の都」/
古くから「水の都」と呼ばれてきた熊本市。九州では福岡市・北九州市に次いで3番目に大きい都市でありながら、水道水を全て清らかな地下水で賄う珍しい都市です。蛇口をひねれば天然のミネラルウォーターを飲むことができます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
\九州でも有数の賑やかなまち/
緑に囲まれた市の中心部には百貨店や西日本最大級のアーケード街があり、ビジネス利用はもちろん、買い物や食事など若者からお年寄りまでたくさんの人々で賑わっています。
市内はJR・路面電車・バスなどの公共交通機関が発達しており、利便性も◎。沿線に住めば公共交通機関だけで日々の移動を行うこともできます。自転車通勤をする人も多く、普段あまり車に乗っていない人にも、比較的やさしいまちです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
\安心して子育てできるまち/
熊本市は政令指定都市の中で出生率が3位と高い比率である一方、人口1万人あたりの保育所数が2位!また、病児・病後児保育に力を入れるなど、子育てしながら働きやすい環境づくりを推進しています。
さらに熊本市の人口10万人あたりの病院数は政令指定都市中1位、24時間365日対応可能な救急医療体制も充実していますので、安心して子育てができます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
\主要都市へ抜群のアクセス/
熊本は九州のど真ん中に位置し、九州内どの都市へ行くにも便利な立地です。熊本駅から新幹線で博多駅まで最速32分、鹿児島中央駅まで最速42分と、短時間でのアクセスが可能。そのほか高速道路や都市間バスも発達しています。また主要都市へのアクセスも良好で、新大阪駅へは新幹線で最速2時間57分、東京には飛行機で約1時間50分で行くことができます。

熊本リモートワーク体験相談窓口 担当者
熊本リモートワーク体験相談窓口

「日本一の地下水都市・くまもと」の言葉に尽きますが、熊本市は約74万市民の生活水道水をすべて清らかな地下水で賄っている、世界的に見ても珍しい都市です。蛇口を捻れば天然のミネラルウォーターを飲むことができ、市内各地では地下水が湧き出、水が溢れる風景・遊び場が日常に溶け込んでいます。

政令指定都市でありながら、農業産出額は全国8位と、農業が盛んな地域であり、地場の新鮮な食材を使った安価で美味しい飲食店が数多く存在します。

人口あたり病院数は政令指定都市中1位であり、24時間365日対応できる緊急医療体制の整備など、医療環境が充実しています。また、市内全小学校へのタブレット配布をはじめとした教育のICT化、子育てしながら働きやすい環境づくり(令和2年度の待機児童数は0人)を積極的に進めており、子育て環境も優れています。

是非、リモートワークやワーケーションなどにお越しいただき、熊本の生活をご体感ください!

熊本県熊本市の口コミ

口コミはまだ投稿されていません。

この地域を訪れたことがある方、
この地域で聞きたいことがある方は、
最初の口コミを投稿してみませんか?

熊本県熊本市を知る

熊本県熊本市の注目プロジェクト

熊本県熊本市はここ!