
岩手県二戸市
岩手県二戸市の地域の人と
つながろう!
岩手県二戸市ってどんなところ?
岩手県の内陸北部にある二戸市は、人口26,000人ほどのまちです。
東北新幹線二戸駅や高速自動車道(八戸道)浄法寺ICがあり、交通の利便性の高さを活かしながら、歴史や文化、そして奥南部の自然や風土が息づく豊かな地方都市です。
こうした自然や文化を背景に、たくさんの独自性豊かな暮らしが生まれてきました。地域社会によって守られてきた巨木、信仰や生活の中で受け継がれてきた伝統行事、先人の知恵の結晶である物産や伝統技術、人々がふれあってきた折爪岳や稲庭岳、 男神岩 ( おがみいわ ) ・ 女神岩 ( めがみいわ ) など・・・。
そして、厳しい冬もまた恵みとなり、山々からあふれる雪解け水や豊かな土壌を活かした畜産や果樹といった農業も盛んで、地鶏やさくらんぼ、りんごといった様々な恵みを享受しています。暮らしの中に、スケートや温泉があるのも二戸の特徴です。オリンピアンを輩出したカーリングや座敷童で有名な金田一温泉など、世界に誇る魅力もここならではの特徴です。
岩手県二戸市の口コミ
岩手県二戸市を知る
岩手県二戸市はここ!
- 定住人口: 27,843人
- 前年度転入人数: 684人