
秋田県秋田市
秋田県秋田市の地域の人と
つながろう!
秋田県秋田市ってどんなところ?
「なまはげ」や「秋田犬」で有名な秋田県の県庁所在地・秋田市は、人口約30万人の北東北最大規模の都市です。商業施設、医療・福祉、大学などの教育機関などのインフラやサービスが整っているのはもちろん、新幹線・飛行機で東京・大阪・札幌・名古屋などにもダイレクトにアクセスできる交通の利便性を有しています。
一方で市街地から車を20分ほど走らせれば、山や海など開放感のあるたくさんの自然に触れることができ、キャンプ場・BBQ場などのアウトドア施設も充実。春は桜、夏は竿燈の幻想的な灯り、秋は黄金色の稲穂、冬は純白の雪と、四季の移ろいが心に潤いをもたらしてくれるまちでもあります。週末は芸術鑑賞やショッピングはもちろん、バスケットボール・サッカー・ラグビーなどのスポーツ観戦にキャンプや釣りなどのアウトドアなど、趣味を満喫することもでき、都市機能と地方暮らしの良さ両方の “いい所取り”な暮らしが実現できます。
子育て・教育環境も充実しており、秋田県の小中学生の学力は全国トップレベル。自主性を育てる授業や家庭学習はもちろん、豊かな自然や地域資源を生かした生きるうえで必要な力を育む学びを大切にしています。国際教養大学など6つの大学もあり、全国に誇れる教育環境を有しています。
また、秋田竿燈まつりなどの伝統が息づき、公立美術大学があるほか、市街地の「あきた芸術劇場ミルハス」「秋田市文化創造館」では様々な技術や才能を持った人材が集まり、芸術・文化によるまちづくりの取組の輪が広がっています。
秋田県秋田市の口コミ
秋田県秋田市を知る
秋田県秋田市の注目プロジェクト
秋田県秋田市はここ!
- 定住人口: 312,560人
- 前年度転入人数: 9,589人