
山形県長井市
山形県長井市の地域の人と
つながろう!
山形県長井市ってどんなところ?
山形県南部の置賜(おきたま)地域に位置する長井市。
山形県の母なる川・最上川の港町として、江戸時代には舟運文化で栄えた町です。
今も歴史ある建物や水路が残り、国の重要文化的景観にも認定されています。
市街地から車ですぐ行ける距離に雄大な山々があり、アウトドア好きにはたまらない土地です。
最近は、地元の観光DMO組織が中心になり、ダム湖を活用したSUPや水上自転車、テントサウナなど、新しいアクティビティが続々生まれています。
全市町村に温泉が湧く山形県ですので、もちろん長井にも複数の温泉施設があります。
自然の中で遊んだあとに温泉で汗を流す。
そんな贅沢だって、いつでもできてしまいますよ!
近隣の米沢市へはJR米坂線、山形市へはバスで一本ですが、正直なところ車がないと移動は大変かもしれません。
協力隊の事業に関しては交通手段への支援もありますので、お気軽にご相談ください。
山形県長井市の口コミ
山形県長井市を知る
山形県長井市はここ!
- 定住人口: 27,755人
- 前年度転入人数: 642人