
福島県いわき市
もっと見る
福島県いわき市の地域の人と
つながろう!
福島県いわき市ってどんなところ?
JR常磐線で東京から約2時間半。
人口は約33万人の中核市で、東北では仙台市に次いで2番目に人口の多い町です。
面積は1,232㎢で、県内で最も広い面積を有します。
海岸ではマリンスポーツや釣りを楽しみ、
里山では昔ながらの伝統ある風景に心和み、
街中ではショッピングモールで流行に親しむ。
海・街・山があるいわきは、背伸びしない「自分らしい」理想の暮らしができます。
♦︎福島県いわき市田人町・入旅人地区♦︎
入旅人地区は、いわき市街から車で30分ほどとアクセスも良く、訪問しやすいのも特徴です。他の農村地域と同様、人口減少や高齢化が進んでいますが、地域を盛り上げようとみんな仲良く活動しています。
・2015年には直売所に食堂を併設した「やさい館289」をオープンしました。食堂で提供されるそばは地元の蕎麦粉100%の10割手打ちそばです。
・昔から林業が盛んな入旅人集落。
・小土神社例祭では子ども達の獅子舞もあり、地域の大切な伝統文化です。
福島県いわき市の口コミ
福島県いわき市を知る
福島県いわき市の注目プロジェクト
福島県いわき市はここ!
- 定住人口: 340,953人
- 前年度転入人数: 7,397人