塙町は、福島県の南東部、阿武隈山系と八溝山系に囲まれた田園と山林のまちです。鮎の生息数日本一を誇る久慈川が町の中央を南北に流れ、その支流である渡瀬川、川上川の渓流とともに、町の豊かな自然の象徴となっています。 首都東京から約 200kmに位置し、東北自動車道や常磐自動車道を経由し、約3時間30 分で、東北新幹線を経由し約2時間で結ばれています。市街地は、久慈川左岸を中心に開け、交流拠点として、町立図書館やコミュニティプラザを併設した磐城塙駅や、 JA 福島県厚生連が運営する塙厚生病院、道の駅はなわなどがあり、国道118号線とJR水郡線で郡山市、水戸市とで結ばれています。
この地域を訪れたことがある方、この地域で聞きたいことがある方は、最初の口コミを投稿してみませんか?
メニュー
移住先を検索(8482件)
地域に関わりたい人と地域の人とを繋ぐ移住マッチングサービス『smout(スマウト)』
© KAYAC Inc. All Rights Reserved.