もっと見る
福島県の地域の人と
つながろう!
福島県ってどんなところ?
福島県は、全国第3位の広大な県土面積を有しており、そのうち農地が11%を占めています。また、中通り、会津、浜通りの3地方に大別される特色ある県土構造により、冬季温暖で日照時間が長い浜通りから、気温の日較差の大きい会津地方に至るまで、それぞれの特徴をいかした地域性豊かな農林水産業が展開されています。
東北6県では宮城県に次ぐ180万人弱の人口を抱える消費地としての性質を有しながら、国内人口の約3分の1を占める首都圏に隣接し、東京から200㎞圏であるという有利な地理条件と高速交通網を活かし、農産物を首都圏等の大消費地へ供給しています。