北海道今金町
北海道今金町の人に
移住相談してみよう!
北海道今金町ってどんなところ?
今金町は、北海道の南側に位置する人口5400人ほどの農業が盛んな町です。
町の中心を後志利別川(国土交通省発表の水質がもっとも良好な河川に最多選出の日本一の清流)が流れ、道南でも有数の農業地帯です。
特に、今金町の名前がついた男爵イモ「今金男しゃく」が自慢で都内の高級スーパーなどでは1個300円の値が付くこともあります。
旅行のアクティビティでは、イチゴのもぎ取り体験やラフティング、自然の川のなかでの砂金採りなどができるようになりました。また、冬は道南でも随一のパウダースノーが楽しめるピリカスキー場が町内にあります。
渓流釣りなどのスポットとしても有名で、イワナやヤマメ、マス釣りのマニアが訪れることも多くアユ釣り全国大会などが行われることもあります。
まだまだ知名度が低く名前も知られていない今金町ではありますが、来てみると思わぬ魅力に溢れた町だと思います。
ぜひ一度遊びにきてください。
今金町という場所は、北海道の道南地域檜山北部に位置する農業が盛んなまち。
札幌市内から約3時間30分。函館市内から約2時間。といった場所に位置する。
都市圏からは離れていて、山に囲まれた盆地となっている。農作物・黒牛など農家が活躍している。
特に有名なのが『今金男しゃく』。
男爵いものプライスリーダーに選ばれる最高級の農産品です。
また、今金町を流れる後志利別川は、18回もの”最もきれいな川”として選出されその清流を町民みんなで守っています。
町内イベントも盛んにおこなわれていて、中でも今金八幡宮例大祭は、町で一番の盛り上がりを見せ熱いお祭りです。
そんな今金町の地域おこし協力隊の活動を紹介します!!
北海道今金町の口コミ
北海道今金町に関係する人々(17人)
北海道今金町を知る
北海道今金町の注目プロジェクト
北海道今金町はここ!
- 定住人口: 5,824人
- 前年度転入人数: 177人