
石川県能美市
石川県能美市の地域の人と
つながろう!
石川県能美市ってどんなところ?
●坪野町
20軒ほどの山間集落.
お宮の祠には「水の神様」がおります.
(写真)坪野町に面する道路
●「能美市」の概要
能美市は石川県の南部、加賀平野のほぼ中央に位置し、県都金沢へは北東約20kmの距離にあり、南には日本海側の拠点「小松空港」がある小松市が隣接しています。
西部に白砂青松の美しい海岸線を有する日本海を望み、中央部には標高2,702mの霊峰白山から流れ出る手取川と梯川に挟まれた扇状地、そして東側には白山山系に連なる能美丘陵が美しい稜線を描いており、海・山・川・平地の自然に恵まれた、非常に豊かな地域です。
里山エリアの辰口地区には、辰口丘陵公園やいしかわ動物園、こくぞう里山公園、七ツ滝、貴重な生物が生息する蟹淵などがあります。手取川沿いには、水辺プラザや手取フィッシュランドなどもあります。能美根上駅から歩いていける加賀舞子海岸は砂浜が広がり、釣りや砂遊びを楽しむことができ、ハマナスの群生地もあります。
●「能美市」の概要
能美市は石川県の南部、加賀平野のほぼ中央に位置し、県都金沢へは北東約20kmの距離にあり、南には日本海側の拠点「小松空港」がある小松市が隣接しています。
西部に白砂青松の美しい海岸線を有する日本海を望み、中央部には標高2,702mの霊峰白山から流れ出る手取川と梯川に挟まれた扇状地、そして東側には白山山系に連なる能美丘陵が美しい稜線を描いており、海・山・川・平地の自然に恵まれた、非常に豊かな地域です。
里山エリアの辰口地区には、辰口丘陵公園やいしかわ動物園、こくぞう里山公園、七ツ滝、貴重な生物が生息する蟹淵などがあります。手取川沿いには、水辺プラザや手取フィッシュランドなどもあります。能美根上駅から歩いていける加賀舞子海岸は砂浜が広がり、釣りや砂遊びを楽しむことができ、ハマナスの群生地もあります。
能美市は元メジャーリーガー松井秀喜さんの出身地です。
金沢駅へ車で約45分、小松空港へは約15分という交通アクセスの良さと静かで豊かな自然環境をあわせ持っています。
九谷陶芸村やいしかわ動物園、遊園地など家族みんなで楽しめる施設も充実しています。
能美市のことをもっと知りたいと思ったら、気軽にご連絡ください!
■能美市 移住・定住キャンペーン
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1560932876092/index.html
石川県能美市の口コミ
石川県能美市を知る
石川県能美市の注目プロジェクト
石川県能美市はここ!
- 定住人口: 49,388人
- 前年度転入人数: 1,631人