
長野県長野市
もっと見る
長野県長野市の地域の人と
つながろう!
長野県長野市ってどんなところ?
東京から新幹線で90分!都市と自然のいいとこどりができる都市です。市内のどこからでも山が見え、善光寺門前エリアには古民家リノベをしたおしゃれなレストランやカフェや雑貨店が。休日には、キャンプ・温泉行き放題です。移住先にオススメな都市です
長野市の最南端の大岡地区です。大岡地区は山間に位置していて、学校のある場所など地区の中腹地からは綺麗に北アルプスを一望することができます。
場所によって、北よりのアルプスと、南よりのアルプスと、同じ山でも少し違う表情を見ることができるのが楽しみです。朝は、雲海を見ることもできます。
水には恵まれた土地で、湧き水が豊富にあり、棚田の風景も広がっています。
四季の移ろいは農作業と共に知ることができるような、そんな土地です。
わら文化が根付いていて、昔ながらの文化を大切に、疎の暮らしを今も大切に丁寧に営んでいるような暮らしの知恵が豊富な人に巡り合えるような地域です。
移住したい県ランキングの上位の長野県。本イベントは、長野県の県庁所在地長野市など9市町村(須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村)で立ち上げた「長野地域若者就職促進協議会」が実施します。
東京駅から新幹線で約80分。自然豊か、お酒うまい、フルーツ安い、温泉たくさん、、、田舎の良さも味わいながら、東京も近い最強スポットです。
長野県長野市の口コミ
長野県長野市に関係する人々(182人)
長野県長野市を知る
長野県長野市の注目プロジェクト
全国47都道府県を旅する編集者・徳谷柿次郎さんが、長野で「お店2.0」を始めた理由とは?続きを読む
徳谷柿次郎さんは、全国47都道府県を旅する編集者。『どこでも地元メディア ジモコロ』『小さな声を届けるウェブマガジン BAMP』の編集長を兼務しながら、ローカルの現場感あふれる記事をつくってきた人です。
そんな柿...
長野県長野市はここ!
- 定住人口: 372,685人
- 前年度転入人数: 10,851人