
長野県佐久穂町
長野県佐久穂町の地域の人と
つながろう!
長野県佐久穂町ってどんなところ?
佐久穂町は、長野県の東部、標高800mから2400m、北八ヶ岳山麓に位置する人口10,200人ほどの小さな町です。避暑地として有名な「軽井沢」と「清里」の中間にあり、北陸新幹線や中部横断自動車道開通により、電車あるいは自家用車でも東京から2時間から2時間半の距離にあります。
農業に関しては、水稲・野菜・花きの栽培、畜産、そしてプルーン・りんごを中心に果樹栽培が盛んな地域です。日照量が多く、昼夜の寒暖差が大きいため、旨味の濃い野菜や実のしまった糖度の高い果樹が生産されています。特にプルーンは、裂果を防ぎ甘くておいしいものを安定して生産するために雨除けハウスでの栽培方法は佐久地域特有であり、良質のプルーンを生産する産地としての強みと言えます。
寒さの厳しい冬をのぞけば、水が豊富で暮らしやすいまちです。
長野県佐久穂町の口コミ
長野県佐久穂町を知る
長野県佐久穂町の注目プロジェクト
長野県佐久穂町はここ!
- 定住人口: 11,217人
- 前年度転入人数: 300人