移住相談する

612人に移住相談できます
居住地 :山形県大石田町
プロフィール
ホームページ:http://www.town.oishida.yamagata.jp/ メール:seisaku@town.oishida.yamagata.jp
地域の人
居住地 :東京都
プロフィール
「食」「一次産業」をテーマに生産現場・地域とつながるイベントを開催しています! \若者がつくる1次産業アイデアbook運営中📖/
🥦生産者さんたちが持つ哲学
🍋全国の現場で起きているチャレンジ
🍎日々の仕事にワクワクが生まれるアイディア
10〜20代のTABETAI編集部がお届けします!
スクール1期生募集中→ @tabetaischool
👇公式noteはこちら👇
note.com/taberutimes
地域の人
居住地 :福島県会津若松市
プロフィール
福島県会津若松市の地域づくり課です。
地域おこし協力隊や移住に関する情報を中心に発信していきます!
地域の人
居住地 :宮城県東松島市
プロフィール
東松島市移住コーディネーター2名は、Iターン、つまりは移住者です。
東京と埼玉からこの東松島市にほれ込み住み着きました(*^-^*)
住み着いた人の共通点「このまちの人と方言の暖かさがたまらない」
地域の人
居住地 :青森県七戸町
プロフィール
青森県東部・上北郡七戸町と地域金融機関を中核とするプロクレアホールディングスのグループ会社・あおもり創生パートナーズ(ACP)が、スクラムを組んで地域おこし協力隊を招聘し、末永く地域で活躍していただくためのサポートに取組んでいます。
地域の人
居住地 :岩手県花巻市
プロフィール
岩手県花巻市石鳥谷町の出身です。以前は静岡県に住んでいましたが今年2月に地域おこし協力隊としてUターンしました。現在は大迫町で将来のブドウ農家候補として栽培技術を習得中です。
地域の人
居住地 :東京都新宿区、福島県広野町、島根県雲南市
プロフィール
「意欲と創造性をすべての10代へ」をMissionに活動する、
認定NPO法人カタリバで採用を担当しています。
現在、
# 福島県双葉郡
# 島根県雲南市
で一緒に働いてくれる仲間を大募集中です!
【 自己紹介 】
# 14年3月に国際基督教大学を卒業
# 旅行雑誌の企画営業及びコンテンツ制作を約2年
# 人材業界で人材紹介営業等を約3年半
# 20年3月より認定NPO法人カタリバで採用人事
# 国家資格キャリアコンサルタント
【 縁の深い町 】
# 三重県桑名市(出身地)
# 愛知県東海市(母方の実家)
# 東京都武蔵野市(大学時代を過ごしました)
# 岡山県・広島県・香川県・徳島県(旅行会社の頃の担当エリア)
# 福島県双葉郡・島根県雲南市(絶賛採用活動中!)
地域の人
居住地 :岩手県大槌町
プロフィール
大槌・釜石のニホンジカを中心に、大槌ジビエソーシャルプロジェクト(略称OGSP)を中心となって運営している社会的企業です。
【「害獣」を「まちの財産」に。】をテーマに、鳥獣被害の持続的な解決とジビエ事業化へ取り組み、「大槌ジビエサイクル」の可能性について情報発信しています。
できること
地域内外の多様なステークホルダーや専門的な人材をコーディネートすることで
「協働=パートナーシップ」の体制を構築し、
自然と調和した持続可能な地域社会を目指すあらゆるソーシャルビジネスを展開します。
社会的企業として複雑な地域課題を共に解決し、誰もが自分らしく生きられる最適な社会を、
大槌町はもとより他地域とも協働することで創造します。
地域の人
居住地 :宮城県涌谷町
プロフィール
日本初の産金地・涌谷町生まれ、涌谷町育ち、一旦社会に出て民間の広告会社(イベント企画運営やウェブマーケティングなどなど)に勤務し、東日本大震災が発生してから地元・涌谷町のために!と、平成25年にUターン!
涌谷町役場に入庁後は、広報担当として涌谷町の広報誌づくりやホームページ・SNSの企画運営などを7年間務めてまいりました。
併せて、特産品のブランディング・情報発信、涌谷町の日本初の産金の歴史などのストーリーが認定された「日本遺産」などなど、他の課とも積極的に連携。
そして、地域おこし協力隊の窓口として、パートナーとして汗を一緒にかいてきました。
ちなみに、プロフィール写真は、日本で初めて金が採れた町・宮城県内有数の桜の名所である涌谷町をPRするため、37歳になった現在、休日限定で身体を張ったものです。
こんなふうに、涌谷町のためになることであれば、ある程度身体を張って頑張る、脱・公務員的な人間です。
できること
主に涌谷町の広報担当として、涌谷町の情報発信(涌谷町の広報誌「広報わくや」やホームページ、SNSなど)を担当しています。日々涌谷町内外を駆け回っていますので、いろいろな方々とおつなぎすることができます。
地域の人
居住地 :岩手県岩手町
プロフィール
埼玉県上尾市出身。中学・高校時代はサッカーに明け暮れていました。あ、ポジションは、転々としたのち、DFに落ち着きました。 実家が大好きで、家から出たくない!と思っていたはずなのに、いつの間にか大学進学のため宮城県仙台市にいました。一人暮らしを始めて、「あれ?どこでも生きていけるかも!?」と錯覚した私はその後、中学の頃からずっと行ってみたかった海外へ。
アメリカ、韓国、ベトナム、カンボジア、タイ、南アフリカ、インド、インドネシア、デンマーク、スペインに行ってきました笑
デンマークもう一回行きたいなぁ、と思いながらも、「早く行くなら一人で行け。遠くに行くならみんなで行け」というアフリカのことわざが頭をぐるぐるし、
「一人で遊ぶのは満足したから、チームで働いてみたいなぁ」と漠然と思っていたところ...
日本の中にデンマークを発見!奇跡!
それが、岩手県の「岩手町」という場所でした。
「岩手町ってデンマークっぽいですよね」と会う人会う人に話すのですが、キョトンとされてしまい、完全に変な人みたいになってるんですよ!! めげずに1人でヒュッゲな暮らしを始めています笑
でもやっぱり、ヒュッゲは誰かと楽しみたい!!
岩手町で待ってます!!
できること
英語
町の人と遊ぶこと
基本的なPC/スマホ操作
車の運転
地域の人
居住地 :福島県湯川村
プロフィール
【福島県湯川村の紹介】
湯川村は「会津のへそ」とも言われるように会津盆地の中心に位置しております。勝常寺を代表とする歴史的遺産と美しい田園環境に恵まれ、「米と文化の里」と呼ばれています。村では水稲を中心とした農業が盛んで、山林もないため村が1枚の田んぼのように見える等、美しい景観となっています。また、稲の成長に合わせて田んぼの色も変化することから四季折々の美しさに触れることができます。
地域の人
居住地 :岩手県軽米町
プロフィール
fumotoは軽米町の東どなりに位置する、洋野町を拠点に活動している団体で、「地域でチャレンジする人の土台」をコンセプトに、2019年に元洋野町の地域おこし協力隊OBである大原が設立しました。
fumotoでは地域おこし協力隊の募集や、協力隊の受け入れ、地域プロジェクトの企画運営・編集・デザインなどを行っています。
地域の人
居住地 :福島県伊達市
プロフィール
福島県伊達市移住コンシェルジュです。東京から2時間の"ほどよい田舎"に来てみませんか?元・地域おこし協力隊の移住者夫婦、移住コンシェルジュがサポートいたします!
地域の人
居住地 :埼玉県さいたま市、青森県藤崎町
プロフィール
青森県藤崎町出身。農業×ITの企業で事業開発をやりながら、「デザインの力で地域経済の新しい循環を生み出す。」を掲げる株式会社Naegiを経営しています。
地域の人
居住地 :岩手県住田町
プロフィール
 岩手県住田町は人口約5,000人の山に囲まれた町です。東北新幹線の最寄り駅からも車で50分とそれなりの距離がありますが、宮沢賢治の愛した種山が原、日本有数の洞窟滝がある滝観洞など自然に囲まれ、ゆったりと過ごすことのできる町です。
 現在住田町では地域おこし協力隊など募集しておりますが、正直、仕事も辞めて、そんな遠いところまで行くのが怖いと思われる方も多いと思います。ですが住田町では、数はそんなに多くないかもしれませんが、勢いをもって外から町に入り、今も活動を続けてくださる人たちがいます。
 今移住して働いてみたいけどどうしようか悩んでいらっしゃる方がおられましたら、ぜひそんな町の人たちを紹介させていただきたいので、住田町へお越しください。皆様がいらっしゃることをお待ちしております。
地域の人
居住地 :青森県弘前市
プロフィール
弘前市は人口約16.2万人、藩政時代以来約400年の歴史を持つ城下町であり、津軽地域の政治・経済・文化の中心都市として発展し、現在は、5つの大学を有する東北屈指の学園都市となっています。
春のさくらまつりや夏のねぷたまつりなど、四季のまつりでは多くの観光客で賑い、生産量日本一を誇るりんごをはじめとした農産物も豊富です。
できること
弘前市への移住やひろさき暮らしに関する各種相談、移住イベント・セミナーの開催、地域おこし協力隊の募集など
地域の人
居住地 :岩手県大槌町
プロフィール
東日本大震災から10年という区切りを迎え、大槌町ではこれまでの「復興」から町の更なる発展に向け新しいフェーズに突入していきます。
    
それに合わせ、ついに岩手県大槌町でも初の地域おこし協力隊の募集を開始することとしました!
地域の人
居住地 :福島県川俣町
地域の人
居住地 :青森県中泊町
プロフィール
現在、中泊町総合戦略課で地域づくりの業務に携わっています。
令和5年10月5日、北海道福島町と包括連携協定を締結したことに伴い、両町の交流事業として「津軽海峡横断泳」の実現を目指しています。
人口減少に歯止めがかからない当町において、新たな事業として地域が活性化するものと考えています。
一緒に地域を盛り上げてくれる人、お待ちしております。
地域の人
居住地 :宮城県仙台市
プロフィール
まちづくりスポット仙台(通称:まちスポ仙台)は「選ばれるUPタウンを地域のみんなでつくる」をビジョンに掲げて、長命ケ丘・桜ケ丘・川平・加茂・富谷・大和町など、仙台北部エリアを中心とした住宅地のまちづくりを支援しています。分かりやすい地域資源はなくても、エネルギーや魅力あるたくさんの人が住んでいる住宅地。まちづくりの主役は地域のみんなです。活動を盛り上げるための相談対応、交流スペースの運営、企業・教育機関・自治体などとの連携を通して地域のまちづくりのハブとなり、魅力ある活動の循環を生み出します。
地域の人
居住地 :青森県中泊町
プロフィール
青森県中泊町水産商工観光課です。 中泊町では、令和2年3月に中泊町観光ビジョン「大正浪漫」希望のまちづくりへの羅針盤を策定しました。
地域の人
居住地 :秋田県羽後町
プロフィール
「未来への投資家チーム」を立ち上げて、そこのエースになりたい!
秋田県羽後町出身・在住の佐藤マサカズと申します。
高校時代まで地元にいて、大学で群馬県高崎市へ、帰郷して銀行員、公務員というキャリアで、今は仲間たちと立ち上げたキャリア教育×地域課題解決のNPOへ出向中です! 妻1人、子2人で、妻は茨城県大子町出身です! feelTOHOKUではお世話になりました!w
https://smout.jp/plans/2226
できること
●地域のオモロい人とつなげること
●秋田県南地域の暮らし方を教えること
●美味い米と野菜を差し上げますw
●自己肯定感を高められます!
地域の人
居住地 :福島県磐梯町
プロフィール
Living Anywhere Commons会津磐梯の管理をしています。
開口一番「ただいま!」と言って頂けるそんな場所、LAC会津磐梯の母的存在でいられたら。そんな思いです。
広い厨房スペースをお使い頂き、料理教室*地域住民との交流会*テラスでのマルシェ、様々な企画のお手伝いなどもしています。
ここで○○をやりたい→人が集まる→実現する そんな場所作りを出来たらと思っています。
磐梯山を眼下に、熊やカモシカ・いのししなど鳥獣と共存自然豊かなロケーションの中、長靴を履き森をパトロール、冬季間は幻想的な風景の中、除雪作業などもやっていました!
地域の人
居住地 :福島県南相馬市
プロフィール
■愛知県春日井市出身■2018年、結婚を機に福島県南相馬市へ移住■小高区にある「Odaka Micro Stand Bar~オムスビ~」にて、店舗スタッフとして働きながら、ライターや企画を行っている。
できること
・オープンマインドで人と会話すること
・美味しいコーヒーを淹れること
・記事を執筆すること(南相馬市広報、いわき経済新聞に寄稿しています)
・チラシやフライヤー、ポスターの作成(イラストレーターの基本操作できます)
地域の人
居住地 :秋田県由利本荘市
プロフィール
由利本荘市は、宝島社(東京)が発行する月刊誌『2021年版・第9回住みたい田舎ベストランキング』で「東北エリア総合部門第3位」となりました。東北総合部門では、昨年の5位に続き6年連続トップ10入り。移住専門の部署があるのでお気軽にご相談ください! 温泉やレジャーも豊富です。市内の道の駅5カ所のうち、4カ所に温泉施設が併設されています。このほかにも、猿倉温泉、湯の沢温泉など市内各地に温泉があります。なかでも鳥海山のふもとに広がる猿倉温泉郷は、間近にそびえる雄大な鳥海山ととろみのある塩化物泉が魅力の人気スポットです。レジャーは、夏場はマリンスポーツや登山、乗馬、海・川・湖沼での各種釣りやカヌー、冬場はスキーやスノーボード、スノーモビルやスノートレッキング体験など、さまざまなアクティビティの素材が揃っています。 なかでも、冬場に楽しめるスノーモビルは人気のアクティビティのひとつです。スノーモビルに乗って、最大で約10kmのコースを走っていく感覚は爽快です。
地域の人
居住地 :京都府京都市、福島県玉川村、愛媛県久万高原町、兵庫県豊岡市、熊本県高森町
プロフィール
弊社では、全国に小規模の乾燥工場を設置し、廃棄される野菜をアップサイクル商品に変える事業を営んでおります。
進出先の地域を単なる生産場所と捉えず、自治体職員はじめ町の多くの人たちを巻き込みながら、地域活性化策に深く関与していきます。
「フードロス×地域課題」を解決するソーシャルベンチャーとして、全国の課題を野菜の水分とまとめて蒸発させていきます!
地域の人
居住地 :福島県飯舘村
プロフィール
こんにちは、福島県飯舘村にある「いいたて移住サポートセンター」です!
飯舘村を知り尽くす生粋の飯舘村民や、飯舘村に惹かれて移住してきた新米村民の相談員が常駐しております。色々な立場の相談員がおりますので、みなさまに寄り添いながら相談を承っております。
開所日
平日(月~金) 9時~17時半
土・日・祝日・年末年始除く
できること
飯舘村に移住してきた方が使える補助金や、飯舘村に住むとどんな生活環境か、ネットにはなかなか出ない村内の情報など、オンラインまたは現地相談していただければ全力でお答えします!
相談員はみんな優しく面白い明るいスタッフです。
移住について真剣に検討されている方、お手伝いいたします!
まずは飯舘村について知ってください。
ご相談のお申し込みお待ちしています!
地域の人
居住地 :埼玉県さいたま市
プロフィール
愛知県名古屋市出身。早稲田大学理工学部助手、建設コンサルタント、シンクタンク勤務を経て、2022年7月、さいたま市浦和区に「合同会社価値づくり共働社(まちづくり会社)」を設立。
平成28年より東日本大震災による原発被害を受けた自治体である福島県広野町(サッカー日本代表で有名になったJビレッジスタジアムがある町です)のまちづくりに関する仕事をしています。
できること
最初は「基礎自治体」のまちづくりに関する仕事(都市計画マスタープランの作成やまちづくりルールの策定)を行ってきました。
その後「国家のまちづくり」へと足場を移し、主に「住宅政策」や「災害まちづくり」「移住定住促進」に関する業務を行ってきました。
まちづくりの一環として、アートイベントの企画・運営やワークショップのファシリテーター等の経験も豊富です。
地域の人