
奈良県五條市/ローカル事業+暮らし(住みながら事業を興せる家をご用意しました)
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/03/31地域に住みながら自分の事業を興したい方を募集します。
・奈良県五條市の伝統的建築物保存地区内に位置する築100年の古民家をリノベーションしました。 ・「始めやすく、やめ易い」をコンセプトに気軽に借りて頂ける物件です。(敷金なし、短期賃貸可能) ・コンクリート打ちっぱなしの作業スペースと落ち着いた住居スペース、広い庭がございます。 ・事業作りには地域の方、行政の方、貸主も協力いたします。 ・アトリエ、カフェ等に最適です。
小さな起業を応援したい!
本プロジェクトは古民家を改装して、吉野・五條エリアでチャレンジしたい人向けのベースキャンプを作りたいという思いからスタートしました。お試しで居住がしやすいような賃貸条件をご用意しています。(3ヶ月程度の契約期間、敷金礼金不要、賃料は応相談) 住居と合わせて物販、飲食、アトリエなどをやってみたい方にも使って頂けるよう商売スペースと住居スペースの両方を整備しています。
新型コロナウイルスの流行をきっかけに人々の行動様式は変容しました。働く場所の柔軟性が高まり地方に目を向ける人が増えました。本業以外の活動に取り組んでいる人も増えています。当施設は副業や趣味で創作活動に取り組まれている方にも使って頂ける施設です。地方を拠点に本業と副業のデュアルライフを送る方を応援します。


吉野、五條エリアに住みながら事業を起こしてみたい方
・個人の事業を小さく始めてみたい方 ・二拠点居住に興味のある方 ・週末起業に興味のある方
・Web3.0に興味のある方 (貸主はブロックチェーン、NFT等の事業を推進しています。この分野で地域を盛り上げたい方)
後藤卓
このプロジェクトの地域

五條市
人口 2.44万人

後藤卓が紹介する五條市ってこんなところ!
奈良県五條市は和歌山県と奈良県の県境に位置します。古くから交通の要衝として栄え、南朝が置かれたことでも知られています。 現在も伝統的建築物保存地区に指定された五條新町には江戸時代から続く古い町並みが残っています。建築年代が判明している中で日本最古の住宅と呼ばれる「栗山家」住宅も存在しています。 吉野、熊野と行った歴史ある名刹への入り口となる場所で五條を拠点に様々な場所への観光が可能です。また柿、みかん、ももなどの果物産業が盛んな地域です。特に柿は日本一の生産量を誇ります。 新しい活動も次々と生まれている場所です。近隣にはコワーキングスペース、カフェ、民泊、ワイン販売といった様々なチャレンジをされている方がいらっしゃいます。(写真はコワーキングスペースのある「みよし邸」です。)