【学生インターン募集!】自分を変えたい、知りたい、五感を刺激する自己満インターシップ!!!!
募集終了
働く・住む
開催日:2023/04/01
終了日:2024/03/31

【学生インターン募集!】自分を変えたい、知りたい、五感を刺激する自己満インターシップ!!!!

阿賀まちづくり株式会社の初代インターン生の鈴木萌々瑚です!
私はコロナ直撃世代の大学生。何もせずに過ごす退屈な大学生活は、嫌だ!自分を変えたい、と思っていたところ見つけたのが、
新潟県東蒲原郡阿賀町にある「阿賀まちづくり株式会社」
ここで、約半年インターンシップをさせてもらうことにしました。

阿賀町は、人口1万人以下の少子高齢化の町。保育園・小学校なども合併により、廃校していってしまっています。しかし、この町にはまだ、町民も気づかないような宝がたくさん眠っています。
そんな中、阿賀町の宝を発掘する名人が阿賀まちづくり株式会社に!!
その名も代表堀口一彦、またの名をKAZ師匠がいました。
初めは、まちづくりの活動を学びたい、とインターンしてみましたが、振り返ってみると、
「社会人になる前の基礎」を叩き込んでもらったなと、感じます。
それもそのはず、KAZ師匠は、歴史も、自然(海、川、山)、海外、政治・・・とにかく何でも物知り。人生経験ハンパない師匠に教わることは、阿賀町以外のこともたくさん。ここが、このインターンのポイントです!!私の悪いところも、いいところもしっかり見てくれる師匠に、社会人になる前の、ワンステップ前の経験や考え方などを教えてもらいました。
そして、インターンを通して出会える人も変人だらけの刺激満載!!ダムマニア、嘘つきおじいちゃん、鉱山マニア、砂漠マラソンランナー、カメムシ大好き小学生・・・普通に生活していたら出会えないような、幅広い年齢層の変人にたくさん出会えるのもこのインターンの魅力!!自分の知らない世界を教えてくれます。私は、歴史になんてもっぱら興味はありませんでしたが、今や大河ドラマドはまりし、戊辰戦争関係の話を聞くとウキウキがとまりません。
 「自分を変えたい」「知らない世界を知りたい」「いろんな人に出会いたい」、そんな方にピッタリ!大きな夢なんてなくても大丈夫!!自己満インターンを経験しに、ぜひ、阿賀まちづくり株式会社へ!!

~初代インターン生自己紹介~
名前:鈴木 萌々瑚(ももこ)
出身:新潟県阿賀町
大学:杏林大学
高校生までは阿賀町で過ごし、大学は「環境も変わらずつまらない阿賀町を出たい!」と上京。しかし、コロナをきっかけに自由な時間が増え、生まれ育った村が人口20人の過疎地域で、いつか無くなってしまうかもしれない、ということに気づき消滅させたくない。と思い始める。このことをきっかけに、大学3年生の夏から陸前高田市の移住定住促進を行うNPO法人に、オンラインも併せ約6ヶ月のインターンで2泊3日のお試し移住ツアーを企画、実行の経験をする。その後、4年生の春から阿賀まちづくり株式会社でのインターンを開始。
2代目インターン生お待ちしております!!

大自然の中で活動!KAZ師匠の弟子募集!

阿賀まちづくり株式会社は、阿賀町の宝を利用したイベントの開催や、空き家の利活用できるための手法を探る活動をしています。インターンでは、主に前者のイベント関係の仕事に携わっていただきます。イベントの打ち合わせ段階から当日まで、KAZ師匠の手伝いをしてもらいます。しかし、やってもらいたいことは山ほど!
これだけではありません。あなたのやってみたいことや、資質なども考慮してそれぞれの形でフレキシブルに対応します。

例)・イベントの企画
・イベントチラシの作成
  ・若者を呼び込むための発案
  ・インスタで阿賀町の魅力発信
  ・阿賀町探検
  ・イベント参加者増加のための発案
                      など・・・

阿賀まちづくり株式会社
HP https://www.agamachidukuri.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/agamachidukuri

過去のイベント
・ヤマビル蛭蛭ミーティング(ヒルという一般的には嫌われている血を吸う生き物イベント)
・会津街道ウォーク
・川ガキ(親子向け川遊びイベント)
・へくさはぴふさ(カメムシ観察イベント) 
                  他多数(年に約30イベント近く開催しています)

イベントも多種多様なので、新たな発見と、町の宝を掘り出す極意が学べます!

***************************************************************************************
興味がある!やってみたい!という方はまずは、KAZ師匠ともう一人の代表と面談をしていただきます。
こちらのお申込みフォームより、面談のご都合の良い日程をご記入ください。
https://forms.gle/q9MvKgZPuBxAqMSz9

※応募したい方はまずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!

活動期間や、活動形態なども活動できる範囲で無理なく柔軟に対応します!学校以外のプライベートでの予定のお休みもしっかりとれます。

活動の詳細は、面談(ほぼ雑談ですので、緊張しないでください!)でお話しながら、決めましょう。

親子イベント川ガキ

親子イベント川ガキ

初代インターン生卒業式

初代インターン生卒業式

とにかく自分を変えたい!成長意欲抜群なあなたに来てほしい!!

こんな方に来ていただきたいです!
・自分の中に壊したい壁がある
・チャレンジ精神がある
・やるき度が高い
・フットワークが軽い
・アウトドアOK!(外に出て活動することも多いです。山や虫に接する機会も多々あります)

こんな方はすみません。NGです。
・就活の面接で使うことが目的
・ヒル・カメムシがダメな方(しかし、克服したい気持ちがある人は大歓迎!!)
・言葉だけで行動が伴わない人

イベント下見の様子

イベント下見の様子

ヒルイベントでの様子

ヒルイベントでの様子

あなたの本気の想いにはしっかり応えるので、すべての面は自己責任でお願いします!

特に、車の事故の責任は一切負いません。

車で移動することも多いので、現地での活動の場合、免許は必須になります。

イベント・ツアー内容

開催日程:2023年04月01日~ 2024年03月31日

所要時間:期間は、いつでも可能です。長ければ長いほど良いですが、柔軟に対応します。途中でやめることもできます。

費用:活動形態にもよりますが、交通費や、食費は実費です。

定員:1 人

最小催行人数:1 人

集合場所:阿賀まちづくり株式会社 新潟県東蒲原郡阿賀町津川496-1

解散場所:

スケジュール

面談で内容、期間、活動形態(現地・オンライン・ハイブリット)、交通手段、宿泊先(長期になる場合)は相談しましょう。

※応募したい方はまずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!

①お申込みフォームより面談候補日程を送信
         ↓
    ②弊社から面談日程をご連絡
         ↓
     ③弊社代表2人と面談
         ↓
     ④採用、不採用決定
         ↓
  ⑤詳細を詰めて、インターシップ開始

阿賀まちづくり株式会社
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
阿賀町
堀口一彦が紹介する阿賀町ってこんなところ!

初代インターン生 鈴木萌々瑚が紹介する!阿賀町!
人口は少ないのですが、面積の広さは新潟県で第3位!つまり、発掘できる余地が多くある土地であるということ。まだまだ、町民も気づいていないようなお宝が眠っています!
また、四季がはっきりしているところが私は好きです。阿賀町は豪雪地帯で、雪が嫌い。という方もいますが、私は、冬が一番好きです。雪が降ると、周りの山々も真っ白になり、まるで筆で描かれたような景色になります。天気のいい日は、雪一面の地上と、青い空が一体になり、心がすーっと軽くなる感覚はたまりません。冬は思いっきり雪が降るので、春が近づいてくるをはっきりと実感できます。雪の下に隠れていた地面の土やフキノトウが見えてきたり、雪が解けて屋根から水が滴ってきていたり、とてもウキウキした気持ちになります。
新潟市までは車で約1時間半、遠そうにみえて、意外とすぐです。そして、福島県会津もすぐお隣なので会津のスーパーなどにも行けたりもします。

ぜひ、未開拓の地、阿賀町に来てみてください!!

堀口一彦
阿賀まちづくり株式会社
趣味 : 山登り、沢登り、釣り、旅、ウルトラマラソン、捌くこと、食べること 寺社仏閣巡り、格闘技観戦、星空観察、読書、街道宿場歩き、カヌーなど。 東海大学海洋学部水産学科増殖学部課程卒 株式会社東京久栄→高知「マリーン・テクノロジー研究所」へ出向 → (財)海洋生物環境研究所へ出向→大陸横断レースへ参加→青年海外協力隊「ベネズエラ」→ 会津へ移住 様々な職を経験し、山都地区でグリーン・ツーリズム推進協議会へ携わる。   〜大好きなことをイベントに!〜 にしあいづ観光交流協会→地域おこし協力隊阿賀町 → 阿賀まちづくり株式会社代表取締役。
8
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!