募集終了

【求人】大自然と対話するための宿泊施設で料理を通してまちづくりに関わりたい方募集!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/10/31

●仕事内容 鹿児島県の離島・奄美大島の宿泊施設『伝泊』が運営するレストラン『まーぐん食堂』『2waters』にて、調理業務の担当を募集しています。 調理、接客、配膳、片付け業務、食材の仕入れなどレストラン業務全般をお願いします。

『まーぐん食堂』:伝統料理を中心に提供し、集落の中心に位置する食堂 『2waters』:地元の食材を活かした高級レストラン&バー https://den-paku.com/eat_amami

●「伝泊」とは 建築家の山下保博が自身の故郷の奄美大島で空き家対策の一環としてスタートさせたのが私たちの「伝泊」という宿泊施設です。コンセプトは伝統的・伝説的建築に泊まる+地元の文化・伝統を未来に伝えること。2016年から現在までに、奄美群島で30棟43室にまで拡大を続けています。 私たちの活動は持続可能な奄美の在り方を模索するまちづくりが根幹となっており、宿泊施設以外にも高齢者施設・食堂・レストラン・物産・コインランドリーなど多様な事業を展開しており、今後もさらなる発展を目指しています。

★国連世界観光機関(UNWTO)が審査する「第 6 回ジャパン・ツーリズム・アワード」にて最優秀賞である【国土交通大臣賞】を受賞しました。 https://den-paku.com/news/20200917

★2021年度グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)を受賞しました。

これまでの調理経験やスキルを奄美大島で活かしませんか?

●勤務地 まーぐん広場・赤木名 + 2waters 鹿児島県奄美市笠利町里50-2 ●給与 :月給  《シェフ》 250,000円 ~ 320,000円  (※想定年収 3,000,000円 ~ 3,840,000円)

《調理スタッフ》※調理未経験可 200,000円 ~ 280,000円  (※想定年収 2,400,000円 ~ 3,360,000円)

●勤務時間 シフト制 6:00~21:00の間で8時間勤務いただきます 変形労働時間制 週上限40時間 ●休日休暇 週休2日、月8〜9日休み ※土曜日、日曜日、祝日の勤務もあります。 ●福利厚生 厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険 寮あり(★古民家を2~3名でシェア、水道光熱費WIFI込みで月3~4万程度です) 職員用駐車場あり(無料) 資格手当あり ※オンライン選考OK

パートタイム(時給:1,100円〜)も募集中です!

奄美大島の美しい海を眺めながるカウンター席
奄美大島の美しい海を眺めながるカウンター席
奄美大島の豊かな食材をふんだんにつかったメニュー
奄美大島の豊かな食材をふんだんにつかったメニュー

手つかずの大自然と洗練された建築空間、温かい人々に囲まれて

■U/Iターン・孫ターン 歓迎  寮を完備していることもあり、正社員のIターン率も高く、移住しやすい環境です。 ■必須条件 高校卒以上 調理経験者

■スキル 調理師免許やソムリエの資格を活かしたい方。ホテルや旅館での勤務経験をお持ちの方。 基本的なパソコンスキルをお持ちの方。 ■興味 自分のアイディアを活かしたい方。 まちづくりを通じて地方の再生に取り組みたい方。 南国の美しい海やその土地の穏やかな雰囲気がお好きな方。 ※弊社の事業内で掛け持ちも可能です! ▼お仕事の詳細 https://en-gage.net/amami-innovation_jobs/work_4867982/?via_recruit_page=1

調理未経験でもお料理がお好きな方も別途募集中! ▼お仕事の詳細 https://en-gage.net/amami-innovation_jobs/work_888636/?via_recruit_page=1

スキル以上にコンセプトに共感をもってくださる方や、奄美がお好きな方とご縁があればと思っています。 その他職種(フロントスタッフ、広報スタッフ、ハウスキーパースタッフ等)も随時募集中です! 移住に関する心配事などもあるかと思いますので、まずはお話ししましょう^^

集落のおじおばとのほっこりする日常が宝物
集落のおじおばとのほっこりする日常が宝物
奄美大島で親しまれてきた郷土料理 鶏飯
奄美大島で親しまれてきた郷土料理 鶏飯

奄美イノベーション株式会社

このプロジェクトの地域

鹿児島県

奄美市

人口 3.73万人

奄美市

伝泊 奄美が紹介する奄美市ってこんなところ!

2021年7月26日に世界自然遺産に登録された奄美群島には、太古から受け継がれてきた豊かな森や碧い海が広がっています。また、「しま」と呼ばれる360以上の集落が残っており、方言や唄、踊りなどがそれぞれに少しずつ異なった独特の文化が息づいていることは、世界的に見ても大変貴重な事例です。そして、この自然や文化を今日まで守り継いできた奄美の人々はとても温かく、都会で冷え切った私たちの心をじんわりと解してくれます。太陽とともに自然と目覚め、夜は波の音をBGMに眠る、豊かな旬の恵みのごちそう、共存する動植物も愛おしい。元来日本中で持っていたこの“良さ”を感じたなら、あなたもこれを守りたいと思うはず。ぜひ一度奄美大島を訪れてみてください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

2019年にスタートした「奄美イノベーション株式会社」は、宿泊施設「伝泊」や、飲食店・高齢者施設・物産・ギャラリーを複合する「まーぐん広場」の運営を通して、奄美大島のまちづくりに取り組んでいます。 代表が建築家という強みを生かしたつくられた「伝泊」の各施設は、多数の雑誌掲載やグッドデザイン賞受賞を果たし注目を集める一方、 「第6回ジャパン・ツーリズム・アワード」にて国土交通大臣賞・UNWTO倫理賞を受賞し、日本一の称号をいただくなど、まちづくりの取り組みとしても高い評価をいただいています。

ユーザー登録すると
「」ができます。