
山の暮らしや地域の雰囲気に触れる移住体験ツアーに来てみませんか?
最新情報
経過レポートが追加されました!「11/23開催「③かわかみんぐツアー」の様子をお届け!」
2023/12/21経過レポートが追加されました!「11/23開催「②かわかみんぐツアー」の様子をお届け!」
2023/12/14子育て環境にいい場所をネットで色々探したり、現地に遊びに行ってみたりするけど、実際に地域に入り込んで地域の雰囲気に触れることって少ないと思います。
地域によって、自然環境との近さ・地域のコミュニティの大小・子育ての制度はさまざまで、自分たちに合う環境を探されている方も多いのではないでしょうか?
奈良県川上村は人口が1000人ちょっとと過疎が進む村ですが、世代を超えた交流があり、地域のみんなで支え合い、自分たちのペースでささやかに暮らすことができる村です。
川上ingツアーで奈良県川上村を1日見てまわり、村の雰囲気や子育て環境をちょっと深く見てみたり、地域の先輩移住者から村の暮らしを聞きに来てみませんか?
※ツアーに参加したい方はまずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!ボタンを押してくださった方に申し込みページの案内をしています。
川上村は、みんなで子どもを見る環境があります。
人口が1000人ちょっとの川上村は、保育園・小学校・中学校に在籍する人数は約60人と少ない人数ですが、少ないからこそ個人を尊重し、思いやりの気持ちを育む(異年齢保育)ことができる村です。
親だけが子どもの面倒を見るのでなく、なにもしなくても地域の中のおじいちゃんやおばあちゃんが自分のこどもを気にかけてくれていたり、親どうしのネットワークや地域のイベントでみんながたのしめる環境を自分たちで作っています。
人口が密集する地域では、なかなかひとりに目を向けた教育が難しいこともありますが、その点において川上村の子育て環境は一人一人のペースに合う環境なのではないでしょうか?
● TOPIC | 令和6年4月に義務教育学校が開校します!
令和6年4月に開校する義務教育学校の「かわかみ源流学園」は、小学校・中学校が一貫した教育が行われ、併設された保育園には「子育て世代包括支援センター」も設置されます。(学童保育もこの場所で行われます。)
親同士のコミュニケーションも活発に行うことができる交流の場があり、子育てに関する相談も気軽に行うことができる環境が整います。
川上村は、「村づくりは、人づくり 人づくりは教育」の理念のもと、多くの先人が教育に熱い思いと誇りを大切にしてきました。かわかみ源流学園では、そのことを繋ぎ、さらなる子どもたちの成長を願い、どんな時代や社会にも対応できる生きる力を育む学び舎にしたいと思っています。


川上村は、あなたの移住を全力サポートします!!
この記事を読んでいる方の中には、移住を考えているけれど考えることが多すぎて何から手をつければいいかわからない・・・という方もいるのではないでしょうか?
そんな方に向けて、川上村は、「仕事・住まい・暮らし・子育て・教育」の5つをセットにあなたの移住を全力でサポートします。
まずは、川上ingツアーにきてみて、不安な想いや考えていることなどを打ち明けてみませんか?


川上村での暮らしを想像してみませんか?
移住地域によって、その地域に流れる空気感はさまざまです。こちらから、少しでも川上村の空気感に触れていただけると嬉しいです。また、休日に現地に訪れてみるのも、よりリアルに暮らしを想像する手引きとなると思います。ぜひ一度、川上村にきてみてくださいね。
【 ネットで調べる 】 ●川上村の公式HP | https://www.vill.kawakami.nara.jp
●川上村の子育て・移住ポータルサイト | 移住までの流れなどを見ていただけます。 https://www.kawakaming.jp
【 遊びにきてみる 】 ●源流ツーリズムHP | 川上村の体験プログラムを用意しています! https://g-tourism.jp
●川上村の公式HP | 遊べるところをまとめたページはこちら! https://www.vill.kawakami.nara.jp/kanko/docs/2017021600056/
●川上村の公式HP | 泊まれるところをまとめたページはこちら! https://www.vill.kawakami.nara.jp/kanko/docs/2017021600025/


募集要項
2023/11/22 〜 2023/11/22
10:00 - 16:00 の6時間程度のツアーです!
大人 1,000円/人 こども 無料
川上村役場
・定員:10名 ・解散場所:川上村役場 ・スケジュール: 10:00 川上村役場前に集合 10:30 保育園・図書館を見学 12:00 お昼ごはん/ 13:00 かわかみ源流学園 建設現場見学(建設中) 15:00 住まいる住宅を見学 16:00 川上村役場で解散
●お申し込みはこちらのフォームよりお願いいたします! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe6l8qOrt5M6MLKaSc4zxQmCGpqW67NIXrQscfwGgcCAgO6GQ/viewform
主催:川上村 くらし定住課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

川上村
人口 0.08万人

奈良県 川上村が紹介する川上村ってこんなところ!
奈良県川上村は吉野川(紀の川)の源流に位置する水源地の村。山と水を守りながら、豊かな生活を築いてきました。美味しい水とキレイな空気、森林に囲まれた環境は村の自慢です。特に、村が保全している「吉野川紀の川源流-水源地の森」は村のシンボルとも言えます。 大阪からは車で約1時間半と近いのですが、夜空の美しさには驚かれることでしょう。
●一般財団法人かわかみ源流ツーリズム https://g-tourism.jp/ 上記サイトより、財団の基本理念、体験プログラムなどをご覧いただけます。
●川上村HP - 移住・定住情報 – http://www.kawakaming.jp/ 上記サイトから補助金・物件の紹介の詳細などをご覧いただくことができます。
このプロジェクトの作成者
つなぐ・つづける 「水源地の村づくり」 1313人の村がめざす 住まい心地を整えることと 恵みを共感できる流域連携による 持続可能な地域づくり。 そこには、ぶれない精神がある!
【公式HP】http://www.kawakaming.jp/ 【森と水の源流館】http://www.genryuu.or.jp/ 【かわかみらいふ】http://kawakamilife.com/