募集終了

12月8日(金)in東京『 四万十町 FAN MEETING 』を開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/11/28

四万十町ファンミーティングとは?

首都圏在住の四万十町(高知県)出身者のコミュニティを作ると同時に、「四万十町が好き!」「高知が好き!」という人と一緒に四万十町を盛り上げようと始まった交流会です。

今年は『道の駅四万十とおわ』の管理運営会社、『株式会社とおわ』の代表取締役である『中野 千里さん』をゲストにお迎えします。高知市内で歯科助手やホテル勤務などを経験したあと、結婚を機に四万十町の十和地域へ移住された中野さん。『道の駅四万十とおわ』の立ち上げに尽力したり、『株式会社とおわ』を設立したり、これまでエネルギッシュに様々な活動をされています。そんな中野さんだからこそ語れる四万十町の魅力や暮らしについてのお話を、ぜひお楽しみに。

そして当日は、十和地域の「おかみさん」が作った料理と地酒が大集合!

美味しい食事とお酒に舌鼓を打ちながら参加者同士で交流を深め、四万十町の魅力を少しでも知ってもらえたらと思います。

こんな方におすすめ♪

○ 四万十町、高知県出身者 ○ いつか四万十町(高知県)に戻りたいと思っている方 ○ 今までに四万十町に行ったことがある、行ってみたいと思っている方 ○ 四万十町で何か新しいことをしたい、と思っている方

当日のゲスト
当日のゲスト
十和地域の「おかみさん」
十和地域の「おかみさん」

イベントの詳細

■開催日時:令和5年12月8日(金)19:00~21:00 ■受付時間:18:30~ ■開催場所:パティア市ヶ谷店(東京都新宿区市谷田町2-7 市谷伊藤ハイム201) ■会費:3,000円 ■定員:30名(応募者多数の場合は抽選により決定) ■申込締切:11月28日(火)

\お申し込みはこちらから/  https://onl.tw/X27HtUD

『興味ある』ボタンも押していただけますと嬉しいです♪

四万十町役場にぎわい創出課

このプロジェクトの地域

高知県

四万十町

人口 1.45万人

四万十町

~しあわせしまんとせいかつ~が紹介する四万十町ってこんなところ!

遊ぶ。泳ぐ。捕まえる。癒される。・・・四万十町の一番の魅力は、やっぱり町の中心を悠々と流れる四万十川。

四万十川には、いつも人の姿があります。川で泳ぐ子ども、川エビを釣る漁師、アユ狙いの釣り人…。 それもそのはず、四万十川は国交省により前年に実施した1級河川の水質調査結果、 「水質が最も良好な川」に選ばれている。これは全国の159河川のうち18河川が選ばれた全国屈指の清流と認められています。透視度は、なんと100センチ以上で最高水準のランクA!

※透視度とは、河川の水質状況を表す指標。高ければ高いほど澄んでいることを表す。

美しい川の源は、土壌ゆたかな緑あふれる山々。 山から生まれた水は美しい清流となり、その清らかな水が海へと流れ込みます。

ここには、自然の循環の一部としての人間の営みがあります。

☆四万十町移住定住ポータルサイト『しあわせしまんとせいかつ』  https://shimanto-iju.jp/

☆四万十町地域おこし協力隊 HP  http://shimantocho-chiikiokoshi.jp/

☆四万十町地域おこし協力隊 Facebook  https://www.facebook.com/towakyoryokutai

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

日本最後の清流「四万十川」の中流域に位置するまち高知県四万十町。四万十川に代表される風光明媚な自然に囲まれ、集落の多くは四万十川とその支流の河川沿いや台地上にあり、窪川地区の南東部には太平洋に面した漁村が広がっています。 まちは、「~しあわせ しまんと せいかつ~」をコンセプトに、仕事・遊び・暮らしの環境の充実を目指し、暮らす人々が笑顔になれるまちづくりに力を入れています。

同じテーマの特集・タグ