
【2/10(土)@大阪】滋賀県11市町が参加する移住相談会に湖南市も参加します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/02/09滋賀県内11市町の移住担当者と、東京のふるさと回帰支援センター内にある「しがIJU相談センター」の相談員と直接話すことができる移住相談会が2月10日(土)に開催します!
「田舎すぎない田舎暮らし」ができる滋賀県の雰囲気や暮らしの良さを存分に知ることができます。11市町それぞれの特徴や良さがわかる相談会になっていますので、ぜひご参加ください!
11市町参加のお得な相談会の詳細はこちら!事前申込フォームあり!
日時:令和6年2月10日(土)12:00~16:30(11:45受付開始) ★12:00~15:00は、事前予約制(1組あたり約30分・最大6枠) ★15:00~16:30は、当日飛び込み参加可能です
場所:大阪ふるさと暮らし情報センター セミナー室 (シティプラザ大阪 4階「奏」・「優」) 大阪市中央区本町橋2ー31
参加費:無料
参加団体:大津市、彦根市、長浜市、甲賀市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、日野町、愛荘町、甲良町、しがIJU相談センター
【事前申込はこちらから!】↓湖南市の個別相談予約ができます! 申込フォーム:https://forms.gle/dn5cNb76DVe7E2n86
※併せて「興味ある」ボタンもクリックをお願いします!


「田舎過ぎない田舎暮らし」ができる湖南市とは?
↓湖南市の移住に関する情報はこちらから↓ 【湖南市移住定住特設サイト】https://www.city.shiga-konan.lg.jp/iju_konan/index.html
湖南市は滋賀県南部にあり、大阪・名古屋から100㎞圏内にあり、車や電車でも京都までは約30分、大阪までは約60分とアクセスがよく通勤通学も可能です。 豊かな自然に囲まれながら、穏やかな気候でとても住みやすい街です。雪が積もるのは、年に1,2回ほどで雪下ろしをするほど降りません。 市内にはイオンタウンやスーパー、コンビニ、病院などもたくさんあり、普段の生活では一切不便を感じさせません。 都会でのライフスタイルを変えずに、「田舎過ぎない田舎暮らし」ができる湖南市について、ぜひ当日知っていただければ幸いです!


主催:滋賀移住・交流促進協議会 滋賀県総務部市町振興課地域戦略支援係 文責:湖南市役所地域創生推進課
このプロジェクトの地域

湖南市
人口 5.26万人

湖南市役所地域創生推進課が紹介する湖南市ってこんなところ!
【移住定住特設サイト】 URL:https://www.city.shiga-konan.lg.jp/iju_konan/index.html
湖南市は滋賀県南部に位置し、大阪、名古屋から100キロ圏内にあり、近畿圏と中部圏をつなぐ広域交流拠点に位置し、人口約55,000人のまちです。自然環境(野洲川、天然記念物ウツクシマツの自生地など)、歴史観光資源(天台宗の古刹「長寿寺」「善水寺」「常楽寺」の3つの国宝の総称である「湖南三山」など)が豊富なまちで、交通ネットワーク、工業団地の整備により発展してきました。
外国人移住者も多く、外国人比率は県内で最も高く、多様な文化が育まれています。また、湖南市は災害が比較的少なく、安心して暮らすことができます。子育てにおいては、多様なニーズに応え、質の高い幼児教育や保育を受けることができます。近年では、滋賀県南部地域初となる乳幼児から中学生までの医療費無償化を2021年9月から実施し、先駆的な取り組みを行っています。また、2020年7月17日には、SDGs達成のため積極的に取り組む都市として内閣総理大臣から認定を受ける「SDGs未来都市」に県内市町で初めて選定されました。
このプロジェクトの作成者
湖南市は滋賀県南部に位置し、大阪、名古屋から100キロ圏内にあり、近畿圏と中部圏をつなぐ広域交流拠点に位置し、人口約55,000人のまちです。自然環境(野洲川、天然記念物ウツクシマツの自生地など)、歴史観光資源(天台宗の古刹「長寿寺」「善水寺」「常楽寺」の3つの国宝の総称である「湖南三山」など)が豊富なまちで、交通ネットワーク、工業団地の整備により発展してきました。
外国人移住者も多く、外国人比率は県内で最も高く、多様な文化が育まれています。また、湖南市は災害が比較的少なく、安心して暮らすことができます。子育てにおいては、多様なニーズに応え、質の高い幼児教育や保育を受けることができます。近年では、滋賀県南部地域初となる乳幼児から中学生までの医療費無償化を2021年9月から実施し、先駆的な取り組みを行っています。また、2020年7月17日には、SDGs達成のため積極的に取り組む都市として内閣総理大臣から認定を受ける「SDGs未来都市」に県内市町で初めて選定されました。
このような自然豊かで多文化共生を認め合い、持続可能な未来都市湖南市にぜひ住んでみませんか!