
【3/16 開催】尾鷲の「春ぶり」と「甘夏」を肴に、ゆるっと飲み会。
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/15地域経済創発拠点「POTLUCK YAESU」にて不定期で開催する、地域と都市をつなぐコミュニティイベント、POTLUCK BAR。今回は、尾鷲のTUNAGUプロジェクトからBARマネージャーを迎え、開催いたします! 関東圏の皆様、尾鷲を堪能できるチャンスです!ぜひお越しください!
尾鷲の魅力は、その風景と風情と人と食
3月1日から尾鷲では、企業や外部の方々に向けて、頭ではなく身体で感じる体験をして頂き、もう一度一次産業を見直すきっかけとなるワーケーション「甘夏収穫ワーケーション」を開催しています。 そんな中で、現地に行くからこそ全身で味わえるその魅力の半分を、東京・八重洲に持ってくることにしました!
風景と風情は、ぜひ尾鷲へ感じに来ていただき、 3/16は八重洲にて、尾鷲の最高の人と食で皆様をお迎えいたします!


春ぶり×甘夏×尾鷲弁
尾鷲市が中心となって取りまとめたシーズン到来の「みえ春ぶり宣言」も発表され、まさに旬を迎えている春ぶりと、耕作放棄された農園を1から整備し、自然農法を取り入れ真心込めて作っている甘夏農家の日下さんが持ってきてくださる尾鷲甘夏。そしてさらには、尾鷲市役所の生粋の尾鷲人がコテコテの尾鷲弁でお出迎え。
こんな夢のようなコラボは前代未聞です!最高の夜になること間違いなし! ゆるっとふらっと、どなたでも大歓迎です。 この機会に、ぜひ尾鷲を堪能していってください!
皆様のご来場を、心よりお待ちしています♪
募集要項
2024/03/15 〜
19:00~21:00(18:30より受付)
1,500円(ドリンク代別)
東京ミッドタウン八重洲 5階 チカバキッチンヤエス
・スケジュール: 参加ご希望の方は、「興味ある」ボタンを押してお知らせください。 後ほど、申し込みフォームをお伝えいたします。
尾鷲市地域おこし協力隊 文責:尾鷲市定住移住コンシェルジュ
このプロジェクトの地域

尾鷲市
人口 1.40万人

尾鷲市定住移住コンシェルジュが紹介する尾鷲市ってこんなところ!
東京から半日。名古屋・大阪からは3時間。 紀伊半島の東側に位置する尾鷲市は、海と山に囲まれた人口17000人未満の港町です。
古くから漁業と林業で栄え、高度経済成長期の電力供給を支えた火力発電所のお膝元として、最盛期には35000人にも達した人口は今、半分。 20年後には、さらに半分の8000人まで減ろうかという、この頃です。
ついに発電所も撤退したいま、この街では、尾鷲のひとびとが受け継いできた資産を活かした、新たなまちづくりの取り組みがはじまっています。
農山漁村のすべてがある、地方創生の課題先進地。港町のこれからを知りたい、関わりたい、つくりたい方のご来訪をお待ちしています。
このプロジェクトの作成者
「尾鷲に新しい人の流れをつくる」をミッションとして、尾鷲市内にある築90年の古民家を活用した事務所『おわせ暮らしサポートセンター』を構えて活動中。尾鷲での定住や、地方での豊かな暮らしを求めて尾鷲への移住を目指す人に向けた、空き家バンク・仕事バンク・移住体験住宅などの多彩な定住移住サポート業務を行っています。