
Web版「はぎポルト」がオープンしました!!
公開日:2024/04/01 00:31
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/04/06経過レポートが追加されました!「萩市地域おこし協力隊OB・OGのリアルトーク! 『オールナイト・ハギ』」
2025/03/08皆さんこんにちは! 萩市ローカルエディターの上田です。
\みなさんにお知らせです!/
この度、Web版の「はぎポルト」が完成しました!!
このサイトは従来の「萩暮らし応援サイト」より、グッと見やすく&使いやすくなりましたよ♪
ぜひ活用してくださいね〜 \(^o^)/
空き家物件のバーチャル内覧などデジタル技術を活用したサービスも充実
新サイトのどこが具体的に良くなったかというと、空き家情報のバーチャル内覧が充実したことで、遠隔地からでも確認しやすくなったり、移住に関する各種申請もオンラインで可能になったりしています。
また、萩・明倫学舎内にある「はぎポルト」に行かないと閲覧できなかったローカル情報も、こちらのサイトから見ることが可能となり、より具体的に萩を知っていただくことができるようになりました。
本サイトの公開を通じて、萩市が持つ歴史や文化、豊かな自然に触れ、新たな生活の場として萩市を選んでいただけたら嬉しいです。
今後も魅力的な情報を充実させ、移住を希望する方々のサポートに努めてまいりますので、皆さんよろしくお願いいたします!!
〜ここがみんなの港になるように/はぎポルト〜


サイト内の主な内容はこちら!
①移住の検討に必要となる情報をカテゴリー別に紹介 「働く」「住まい」「子育て」「移住支援」「体験」
②オンライン申請受付 ・空き家 所有者の物件登録申請 ・空き家バンク利用者の登録申請 ・物件の内見予約 ・お試し暮らし住宅使用申請
③空き家物件のVR内覧 ※令和4年7月に県内初で開始したVR内覧を本格稼働 〜いつでも、どこでも、簡単に!移住情報を一括で入手‼️〜


萩市ローカルエディター
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

萩市
人口 4.11万人

上田晃司が紹介する萩市ってこんなところ!
令和4年・春にオープンした萩・明倫学舎内にある「はぎポルト」のWeb版が令和6年・春に誕生しました。
今回リニューアルされた新サイトは、担当職員の血と汗と涙の結晶というべき力作です。
我々ローカルエディターもサイト制作に参加させていただきましたが、ほんとみんなよく頑張りました!! この春からは、日本中・世界中の皆さんが萩市を知って、萩市を好きになて、萩市に住みたいな〜って思っていただけるような情報発信に努めたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 移住相談・空き家相談・起業したい方などの定住総合相談窓口 「はぎポルト‐暮らしの案内所‐」 ▷ https://hagiporto.com/ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
このプロジェクトの作成者
東京からのIターン移住者。プロカメラマン、エディター、デザイナーなどのスキルを活かし、萩市ローカルエディターになりました。現在は明倫学舎4号館にオープンした「はぎポルト-暮らしの案内所-」で活動中です。