
【福島県楢葉町】ほどよい田舎で移住体験ができるお試し住宅に泊まってみませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/10/11「興味ある」が押されました!
2024/09/27福島県楢葉町への移住を検討されている方を対象に、 短期滞在をしながら町内での生活を体験するためのお試し住宅を提供しています。 地方への移住を検討されている方は一度お越しになり、ほどよい田舎暮らしを楽しんでみませんか?
福島県楢葉町は山・川・海が身近にあり太平洋を眺めながらゆったりと過ごすことができます。 それでいていわき市までは約1時間、首都圏まで約2時間半と交通の便も悪くはありません。 本当の暮らしに近い形で滞在していただくことで、地域の方々とのふれあい、自然の豊かさなど様々なことを感じていただけると思っています。 もちろん滞在してお仕事、不動産を探したいなど移住の準備で活用いただくことも可能です。
お試し住宅の概要
・住所 楢葉町大字北田字中満271-4 中満住宅団地(41号、43号、44号)
・間取り 2LDK
・利用期間 最長14日間(年度内)
・主な設備・備品 エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ガスコンロ等
・周辺施設 徒歩2分「みんなの交流館ならはCANvas」「ここなら笑店街(スーパー・飲食店等)」 徒歩15分 コンビニエンスストア
・使用料 無料
・申込について ①予めお試し住宅の空き室状況をメールにてご確認をお願い致します。(mail : info-codou@narahamirai.com) ②折り返し、事務局より確認メールと申込書・同意書のフォーマットを送信いたします。 ③利用期間が決まったら、使用開始日2週間前までに申込書・同意書を事務局へメールにて提出。
※申込書等の内容確認のため、お電話させていただく場合があります。
・使用対象者 1.町外に住所を有する者で町内に一度も住所を有したことのない者 2.町内への移住検討者、または、町内での生活体験を町外へ発信できる者 3.滞在期間中において、地域活動に積極的に参加する意思がある者 4.旅行に伴う宿泊利用でない者 5.暴力団員でない者


こんな方におすすめ!
・楢葉町に興味がある方 ・リモートワークなど働く場所が固定されておらず移住を検討されている方 ・二拠点居住を考えている方 ・どこかに移住を考えているがどのような生活になるか不安に思っている方 ・家族で移住を検討されている方 ・自然が豊かな場所が好きな方


一般社団法人ならはみらい
このプロジェクトの地域

楢葉町
人口 0.37万人

一般社団法人ならはみらいが紹介する楢葉町ってこんなところ!
楢葉町は昭和31年に木戸村と竜田村が合併して誕生しました。福島県東部の浜通り地方のほぼ中央に位置し、積雪は年1、2回程度と気候は温暖。緑豊かな阿武隈高地と太平洋の大海原に囲まれ、町の中心には鮭の遡上で知られる木戸川と井出川が流れています。サッカーのナショナルトレーニング施設「Jヴィレッジ」が立地し、観光スポットとしては温泉・宿泊施設も備えた「天神岬スポーツ公園」が有名。代表的な特産品の「ゆず」は、町の公式キャラクターのモチーフにもなっています。 2011年3月11日。 東日本大震災が発生し、楢葉町は全町避難を余儀なくされました。2011年4月には、立ち入りが禁止となる警戒区域に指定されましたが、2015年9月5日に全ての避難指示が解除されました。その後は、お祭、行政区・サークル活動の再開、常磐線の全線開通など、復興に向けた取り組みが進められています。
このプロジェクトの作成者
楢葉町は、福島県の海沿いである浜通り地方の中程に位置し、西には緑豊かな阿武隈高地、東には太平洋の大海原が広がり、山から海へ木戸川と井出川の2つの川が流れています。 浜通り地方の比較的温暖で積雪も年に1~2回程度と一年を通してすごしやすい環境と、四季折々に姿を変える自然に恵まれた穏やかなまちです。 町内には、日常の買い物に便利な商業施設、気軽に運動を楽しめるスポーツ施設、温泉やバーベキューなども楽しめるレジャー施設、町内外の人が交流する交流施設などがあり、田舎だけど生活にも便利で笑顔と活気あふれる、老若男女問わず住みよい町づくりをしています。