【11/28ランチウェビナー】自分らしく働き、暮らす山口県でのテレワークの魅力を語ります!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/29「興味ある」が押されました!
2024/11/26こんにちは! YY!ターンコンシェルジュ、山本です。
ランチタイムに気軽に無料オンライン参加! 山口県へ移住した女性テレワーカーが本音トーク! テレワークで自分らしく働き・暮らすための秘訣をお伝えするウェビナーのご紹介です♪
どんな話が聞けるの?
山口県に移住後も
▷子育てと両立してテレワーク勤務を続けている! ▷移住後、Wワークで都市部企業に勤務・新たにテレワークに挑戦!
そんな実践者のお二人に 山口県でのテレワーク勤務の暮らしの魅力 決断に至った背景 これからの生活で楽しみなこと等を 語っていただきます!
ランチウェビナー概要はこちら
日 時|2024年11月28日(木)12:00-13:00 場 所|オンライン (※お申し込みいただいた方に後日ZoomURLを送付いたします) 参加費|無料 締 切|11月28日(木)9:00まで
詳しくはこちら → https://yamaguchi-telework-3.peatix.com/
+ °。°。°+°。°+ °。°。°°+°。°+ °°+°。°+ °°+°。°+ こんな人におすすめ! ✨将来的に地方で出産/子育て移住をしたいと考えている方 ✨テレワークで家事/育児と仕事を両立したいと考えている方 ✨地方にいながら都市部企業に就業し、テレワークで働くことに興味のある方 + °。°。°+°。°+ °。°。°°+°。°+ °°+°。°+ °°+°。°+
お申込みは「興味ある」「応募したい」をポチッとお願いします!
☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
▷山口県ではテレワークによる「働き方の新しいスタイル」を移住へとつなげていく拠点として ・山口県庁1階に「やまぐち創生テレワークオフィス YY!SQUARE」 ・山口宇部空港内に「やまぐちワーケーション総合案内施設 YY!GATEWAY」 を、2021年に整備しました!
▷あわせて読みたい! 「こんなに充実!!山口県が整備したテレワーク関連施設をご紹介!」 → https://smout.jp/plans/16677
「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局
このプロジェクトの地域
山口県
人口 134.21万人
「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局が紹介する山口県ってこんなところ!
山口は幸せの入口。 DOOR to NEW HAPPINESS ドアの向こうには、 新しいあなたと暮らしがあります。 山がある。海がある。まちがある。 そして、なによりも山口県には、 あなたの可能性を拓くドアがあります。 ずっと夢だった仕事にチャレンジする。 心地よい環境の中で子育てを楽しむ。 地域のコミュニティとともに生きていく。 さぁ、新しいドアを開いて、 ワクワクする毎日をはじめませんか。
このプロジェクトの作成者
「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議は、山口県庁内総合企画部中山間地域づくり推進課内に事務局を設け、山口県を挙げて、山口県への移住の促進や若い世代の県内定着に向けた県民運動を推進しています。山口県は、おかげさまで「SMOUT移住アワード2023(年間)都道府県ランキング」で第3位に選ばれました!