募集終了

地方で働く場所を考えてみませんか?福岡県うきは市サテライトワーク支援事業

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/02/28

経過レポートが追加されました!「」

2020/07/29

新型コロナウイルス感染症による影響を受けにくい働き方の実現、および空き家等の活用や将来的な移住を推進することを目的とし、市外企業等がうきは市内で新たに市内の空き家・空き店舗・コワーキングスペースを活用してテレワークを実施するため事務所の設置を検討する際の経費に対し、予算の範囲内において補助を行います。

いまこそ、ほどよい地方で働きませんか。

働き方やオフィスを見直す時期に来ている状況で、都市部でオフィスを構えるのではなく、 地方にサテライトオフィスや働く環境を置くという選択肢を検討してほしいと思い、プロジェクトを作成しました。また、検討に来てもらうことで市内宿泊事業者の支援にもつながればと考えています。 【補助概要】 ・期間  8月3日(月)~2月26日(金)※申込随時受付 ・応募条件(各号のいずれにも該当する市外企業等とする) (1)うきは市内にサテライトオフィスとして事業拠点を置くことを検討している者 (2)国及び県等から同様の事由による補助金等を受けていないこと ※市内企業等 市内に本店、支店又は営業所等を有する事業者以外の法人、個人事業主及び満18歳以上の  構成員3人以上(市外住民)で組織された任意団体をいう。 補助対象経費 • 宿泊費補助(うきは市内に限る) 個人:2万円(1泊あたりの上限1万円/日) 団体:24万円(1泊あたりの上限1万円/日) • 開発経費補助(市内事業者と連携し、商品又はサービス等を企画するもの):上限20万円 • レンタカー借上料:上限5,000円/1回あたり ※同一年度において最大2回まで ※事前申請、事業終了後に実績報告が必要になります。

うきは市全景
うきは市全景
うきは市全景
うきは市全景

うきは市で働く場所を持ちたい人に来てほしい。

・地方に拠点を持つことに関心がある方。 ・移住を検討している方。 ・フリーランスで、地方にも働く場所が欲しい方。

白壁の街並み
白壁の街並み
道の駅
道の駅

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福岡県

うきは市

人口 2.53万人

うきは市

杠 昌道 うきは市地域おこし協力隊が紹介するうきは市ってこんなところ!

福岡県の南部にあるうきは市。 福岡市から車で約1時間という便利な環境。 耳納連山と筑後川という雄大な自然の中で、その恩恵を受けたフルーツが有名です。 温かい人情あふれる町で豊かな自然に囲まれています。最近では移住者も増えてきており、おしゃれなお店も続々とオープンしており、町も活気が出てきています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福岡県大野城市出身。大学で群馬、就職して東京、福岡市内と移り住んで、今はうきは市在住。 建築関係の仕事に携わってきました。現在は地域おこし協力隊として活動中。

同じテーマの特集・タグ