- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- \UIターンの若者が農業を盛り上げる町!/佐川町でいちご農家になりませんか?
佐川(さかわ)町はイチゴ、トマト、ニラなどの施設園芸(ハウス栽培)が盛んで、他にも米や生姜、果樹など多品目の農作物が栽培されています。
移住促進にも積極的で、U・Iターンの若い世代の就農者たちが佐川の農業を盛り上げてくれています。
なかでもイチゴは県内トップクラスの産地で、今、いちご農家を募集中です。
★☆★こんな人におすすめ!★☆★
・農業に積極的に取り組む意欲ある方
・夫婦で就農を目指す方
・佐川町に住みたい方
・地域活動にも積極的に参加したい方
詳しい情報はこちらのページをご覧ください↓↓↓
■高知家で暮らす。『多様な働き方』【佐川町】いちご農家を募集中!
https://kochi-iju.jp/work/recommend/details.html?cid=269
佐川町のいちご🍓
佐川町のいちごは上品な甘さと実の大きさが魅力。
品評会においても高い評価をいただいており、実は県外のファンも多いんです。
「とちおとめ」「紅ほっぺ」「さちのか」は平均糖度14度と、その糖度の高さでも知られて大人気です。
高知市内の学校給食では 佐川町のイチゴが出ていますが、「買ってきたイチゴより給食のイチゴのほうがおいしい!」と言うお子さんもいるのだとか。
生産者も「うちのイチゴは、日本で一番甘い!」と胸を張ります。
支援体制もばっちり!
JA高知県佐川支所苺部会 や 関係機関(高知県農業協同組合、高知県、佐川町)が連携して、支援・サポートを行います。
◎栽培技術の習得
◎必要な設備導入資金調達
◎栽培農地の取得
◎就農に関する補助金制度の活用
◎生産者・販売者・地域住民との交流会や研修会
◎移住・定住 など、就農支援はもちろん、移住についてもサポートします。
安心していちご農家を目指せます!
一緒に佐川のイチゴをもりあげましょう♪
就農までの流れをご紹介
Step1 まずは就農相談!いつでもご相談ください。
Step2 佐川町での農業体験やお試し滞在
Step3 高知県立農業担い手育成センターでの基礎研修(3カ月以上)
Step4 農家実践研修(1年~2年)&就農準備も開始
Step5 就農!
その他、先輩就農者へのインタビューや経営モデルデータ等、詳しい情報は下記ページからご覧いただけます。
■高知家で暮らす。『多様な働き方』【佐川町】いちご農家を募集中!
https://kochi-iju.jp/work/recommend/details.html?cid=269
『いちご農家募集』の他にも、高知ならではの『地域のしごと』情報も掲載中!
■高知家で暮らす。『多様な働き方』
https://kochi-iju.jp/shigoto/recommended/
採用者決定のため募集終了のしごともあります。気になるしごとはお早めにお問い合わせください。
また、お問い合わせ・ご応募のタイミングによっては募集が終了している場合があります。
<お問い合わせ・ご応募について>
『多様な働き方』ページの記事に掲載している問い合わせ先・応募先にご連絡ください。
お問い合わせの際は「高知家で暮らすHPで見た」と仰っていただくとスムースです。
2016年に佐川町でいちご農家になった小松さん
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
高知県の中西部、今や全国的な知名度を誇る「仁淀川」の流域に位置する、山に囲まれたちいさな町。
江戸時代から続く土佐の銘酒「司牡丹酒造」の風情のある酒蔵が並ぶ歴史と文教のまちです。
明治維新に活躍した田中光顕や世界的な植物学者の牧野富太郎博士など、日本の文化・思想に大きな業績を残した文教人も多く誕生しています。
土佐の三大名園の「青源寺」・「乗台寺」や日本のさくら名所百選に選ばれた「牧野公園」など観光地にも恵まれています。
高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。
U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。