
令和4年春🌸複合商業施設( SEE SEA PARK(シーシーパーク)) OPEN!!!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/31経過レポートが追加されました!「第二回目出店者募集を終了しました」
2022/02/10田舎で起業してみたい。田舎で新しいことにチャレンジしてみたい。
自然環境が豊かな「おおい町」で、新しいことにチャレンジしたい方、本格的にビジネスの展開を考えている方、新しく出来る商業施設でご自身の夢に向かってチャレンジしてみませんか
Dreams Come True おおい町
新たに商業施設ができるエリアは舞鶴若狭道小浜西ICに近く、商業施設エリアの外周は海ぎわの散策路となってます。
道の駅「うみんぴあ」、小さなお子様も遊べる施設「こども家族館」、海が一望できる「ホテルうみんぴあ」、スーパー、ホームセンター、ドラックストア・・・様々な施設があり、町内・町外・県外から多くの集客があります。


「みんなでつくる公園」・・・Let's Challenge
◎募集期間 令和3年5月14日 ~
◎募集区画 SEE SEA WEST(チャレンジショップ棟)
①チャレンジ区画(飲食)・・・1区画
②チャレンジ区画(物販)・・・1区画
③シェアオフィス・・・・・・・2区画 SEE SEA EAST(テナント棟) ①テナント区画・・・・・・・・3区画
詳しい話を聞きたい方・・・「応募したい」ボタンを押していただいた後、メッセージにてご連絡ください。
少しでも興味がある方・・・「興味がある」ボタンを押してください。経過レポートで様子をお知らせします。
不明な点等お気軽にお問い合わせください。
移住に関しての支援制度あります。
クリック☞https://www.town.ohi.fukui.jp/1005/1214/109/p21431.html
些細なことでも気になることがありましたら、メッセージにてご連絡ください。

このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

おおい町
人口 0.71万人

おおい町 まちづくり課が紹介するおおい町ってこんなところ!
住む人に豊かさを、訪れる人に感動を~おおい町ふるさと創生物語~ 町域の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し、美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた町です。この自然はきのこや梅、じねんじょを特産物としてもたらしてくれます。 こども家族館・八ヶ峰家族旅行村・きのこの森など家族そろって楽しめる施設のほか、若州一滴文庫や暦会館などの個性的な文化施設が立地しており、自然に加え魅力ある文化や歴史も満喫できます。
このプロジェクトの作成者
住む人に豊かさを、訪れる人に感動を~おおい町ふるさと創生物語~
福井県の南西部に位置し、町域の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し、美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた町です。