
3/27(日)『祝「こまち」開業25周年!秋田ainiホストフェス』に参加します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/26ANAのスタッフがご案内!秋田大館・農家民宿下見オンラインツアー
「農家民宿ってどんなところ?」という疑問にお答えする下見オンラインツアーを開催。秋田県大館市の農家民宿からの中継を織り交ぜ、農家民宿での楽しみ方はもちろん、大館能代空港を起点とした周辺地域の見どころを大館市地域おこし協力隊として活動する旅好きのANAのスタッフがご案内します。
開催日:2022年3月27日(日)9時〜10時
【このオンランツアーのポイント】 旅好きのANAスタッフが初めての農家民宿宿泊の疑問にお答え! 大館の人気農家民宿「酒こし舞」から中継!宿を見てみよう♪ シーズン毎の楽しみ方とガイドのオススメが盛りだくさんのモデルプランをご紹介。
【スケジュール】 ・秋田県の注目地域「大館市」ってこんなところ ・大館市へのアクセス情報 ・大館周辺の魅力を動画で紹介♪ ・農家民宿ってどんな宿?初めてでも大丈夫! ・大館の農家民宿ってこんなところ 〜中継 農家民宿「酒こし舞」 大館の宿と魅力、そして実際に宿泊者の声を紹介♪ ・春夏秋冬それぞれの楽しみ方 ・ガイドのオススメが盛りだくさん!2泊3日農泊満喫モデルプラン♪
【こんな人にオススメ】 ・農家民宿について知りたい方 ・「下見ツアー」として ・人混みを避けて旅行したい ・のんびりと旅行したいと考えている ・たまにはホテル以外のところに泊まってみたい ・その土地の郷土料理を食べたい ・地元の方と話をしてみたい


オンラインツアーで下見をして、ぜひ旅の計画を♪
大館市がどんなところか気になるかた、旅行などで農泊の利用をお考えのかた、農業に興味がおありのかたなど、どんなかたでも歓迎します。少しでも興味をお持ちいただけたなら、ぜひご参加ください。


募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
2022/03/26 〜
9時〜10時
500円 + 手数料
Zoomミーティングルーム
・最小催行人数:1名 ・解散場所:Zoomミーティングルーム ・スケジュール: ainiサイトを通じてのお申し込みとなります。 ご興味をお持ちいただいた方には、申し込みURLをご案内いたします。
このプロジェクトの地域

大館市
人口 6.36万人

大館市交流推進課が紹介する大館市ってこんなところ!
大館市は、人口約69000人の秋田県北部に位置する市です。四方を山に囲まれた盆地で、その中央を秋田三大河川である米代川が貫いており、山と川、大館盆地に広がるのはのんびりとした日本の原風景です。その中で、春夏秋冬の四季を堪能することが出来ます。
■きりんたんぽの本場 秋田の郷土料理として全国的に有名な「きりたんぽ」。大館市はきりたんぽ鍋のダシや具材に欠かせない比内地鶏の日本一の産地であることから、新鮮で脂がのったコクのある比内地鶏を使ってきりたんぽを作るので、本場と言われています。
■秋田犬「ハチ公」 東京の渋谷駅前の待ち合わせスポットで有名な「ハチ公」像。そのハチ公の故郷は大館市で、犬種は国の天然記念物である秋田犬(あきたいぬ)です。大館市にて毎年秋田犬保存会の本部展が開催されています。
このプロジェクトの作成者
北東北3県の県庁所在地(秋田市・青森市・盛岡市)のだいたい真ん中、秋田県の北東部にある人口7万人弱の街です。秋田犬発祥の地にして忠犬ハチ公の生まれ故郷。日本三大美味鶏の比内地鶏を使った、きりたんぽ鍋の本場です!