募集終了

【日帰り】下田に根差して働く女性 潤さんと「下田おみや」屋さん巡り

公開:2021/10/15 ~ 終了:2021/10/30

地域なし

今回のプランの案内人は、下田にUターンをし、フリーランスとしてクリエイティブに生きる、移住の先輩・潤さん。デザイナーやカメラマンをしながら、静岡県経営革新事業「ゆるいず」を主宰、下田市のゆるキャラ「ぺるりん」をデザインし、下田市内の「コミュニティスペース羽衣」を運営するなど、下田市の地域おこしに尽力しています。

そんな潤さんが愛す下田は、昔から観光業が盛んだったため「おもたせお菓子」が必需品の街。その名残から、今も下田市街には色とりどりのお菓子店があります。下田っ子・潤さんとの移住の話はもちろんのこと、昔からあるお菓子屋さんともお話しながら下田の魅力を感じませんか?

\ プランの申込はこちらから / https://craftrip.com/plan/53 ※日程調整も可能ですのでお気軽にお問合せください!

ぜひ「興味ある」ボタンも押してください!

小さなまちの手仕事や人に会う体験を紹介中!

「移住してみたいけど地方に住んだことがないから不安」 「地方の人間関係って難しそう」 「地方に馴染めるか分からない」

そんな不安を解消するために実際に地方に訪れて、現地の人と触れ合ってみませんか?

CRAFTRIPでは地域コーディネーターと呼ばれるメンバーが実際に地域に駐在し、地域で出会った「その土地ならでは」の手仕事や人を体験プランに仕立てて、ご紹介しています。

\ 様々な体験プランを紹介中!CRAFTRIPはこちらから / https://craftrip.com/

地元の人達と触れ合いながら散策
地元の人達と触れ合いながら散策
あなただけの下田おみやを作りましょう
あなただけの下田おみやを作りましょう

自分らしく生きる事業者の生きざまを聞いてみませんか?

「将来は移住したい」 「地方暮らしっていいな」 「土地のことをいろいろ知りたい」 「田舎でよくある人とのつながりが恋しい」 「自分の仕事に誇り持ってる人ってかっこいいな」

そんな想いを抱いていませんか?

この体験を通して地域の人と触れ合うことで何かが見えてくるはずです。

竹筒におみやを入れてお持ち帰り
竹筒におみやを入れてお持ち帰り
地元の人ぞ知る人気スポットをこっそりご紹介
地元の人ぞ知る人気スポットをこっそりご紹介

同じテーマの特集・タグ