
日本の霊峰「石鎚山」をはじめ、豊かなフィールドを活用したスポーツアクティビティの開拓者を求ム!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2019/03/15「人間らしさを源泉とした産業創造」 西条市は豊かな自然環境、二次産業の誘致にも成功した、恵まれた環境にあります。この暮らしやすい環境をただ享受するだけではなく、積極的に暮らし働くことで、これまでにない創造的な地域環境や文化を醸成する。日々のアクティビティから仕事を生み、小さくとも人間らしい生き方に根ざした産業を生む。この土地だからこそできる産業創造にチャレンジします。 Next Commons Lab西条では、あらためて人間らしい生き方について見つめ直すことで、身の回りにある環境や暮らしの中から、新しい産業をつくっていく起業家3名を募集します。
スポーツアクティビティを生業に。3名の起業家を募集します
【アウトドア観光に大きな可能性を秘める西条市】
プロジェクト概要 西日本最高峰の石鎚山、豊富な湧水うちぬきをはじめとする、豊かな自然環境を誇る西条市において、その魅力の再発見とアウトドアアクティビティの産業創出を目指すプロジェクト。西条市全体をフィールドと捉え、コンテンツ事業、観光事業を中心として、自然環境への様々なアクセスを通じた新たな産業を立ち上げていきます。 フィールドリサーチ、アウトドアコンテンツの開発、里山資源の整備などを進めながら、プロモーション、観光/ツアー事業、インバウンド事業、研修事業などへと繋げていくことを想定しています。 地元で活動するプレーヤーと、西条に新たな拠点を整備しているアウトドアブランド、観光物産協会など、様々な関係者と協力しながら、フィールドの調査と環境保全や研究なども視野に入れ、持続可能で魅力ある自然環境のバージョンアップを計画していきましょう。
【求める人材像は3種類】
このプロジェクトでは3名の起業家を募集します。それぞれが独立した事業を展開するか、あるいは複数名で共同創業することも可能です。
<コンテンツディレクター> アウトドアアクティビティに明るく、コンテンツプログラムの開発を行います。西条のフィールドを調査し、これまで活用されていなかった自然資源の洗い出しや、そこから新たなプログラムの検証と開発を行っていきます。観光向けに限らず、インストラタクター養成や研修などにも広げていきます。
<事業開発ディレクター> コンテンツプログラムを適切なかたちでツアー事業やインバウンド事業に落とし込みます。研修事業の開拓や協力パートナーとの協働なども積極的に行います。
<コミュニティディレクター> 主に宿泊施設や周辺のコンテンツ開発を事業の中心として、観光・インバウンド事業、滞在型プログラムなどの実施を担っていきます。


西条市をアウトドアスポーツの聖地へ
【目指す未来】
既に西条市内で実績のあるパートナーやNCL西条の事務局メンバーのサポートにより、起業の成功率を高めながら、以下の未来を創ります。
・西条市がアウトドアの聖地として、ライトなキャンプユーザーから、本格的なクライミング、里山サイクリングやヒルクライム、カヌーや沢登り、釣りなど、あらゆるアクティビティが盛んな地域として認知される ・これまで活用されていなかった里山の自然を整備・維持することで、海外からのインバウンド需要にも応え、国際色豊かな観光事業が盛んになる ・アウトドア人材の排出拠点として、全国から視察や研修などを受け入れる ・事業化とともに、フィールドの調査・研究や、保全などにも積極的に取り組める環境を作る

