募集終了

しまねの関係人口マッチングイベント「shimatching」Vol3しまねで見つけよう・紡ごう関わりしろ ~DIYワークショップ編~

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/14

【島根と関わってみたい人 大募集!】

「地域と関わってみたい」「地域のことをもっと知りたい」と思っているあなた(皆さん)と島根県で活動する地域の人々とが繋がる「きっかけ作り」をするイベントです。

今回は、DIYを通じて新しい仲間とのつながり、関わりを持ちたいと考えている2団体にお話しをしてもらいます。 団体のこれまでの活動、これからの計画について話を聞き、さらにその後「交流会」にて直接お話をすることが出来ます。

島根であなたの関わる場所、活躍できる場所を見つけてみませんか。

◆ - ◇ - イベント詳細 - ◇ - ◆

〇日時  2022年1月14日(金)18:30~20:30 〇会場  オンライン(zoom)開催  ※お申込み後、参加URLをお送りいたします。 〇参加  無料 ※通信料は自己負担となります     ※事前申し込み必須 〇定員  定員20名 〇対象  島根の地域づくりに興味がある、地域と関わってみたい、関係人口に興味がある方ならどなたでも! 〇こんな人にオススメ!  ・地域と関わってみたい!貢献したい!  ・地域の人の話が聞きたい、話をしてみたい!  ・地域の拠点づくりに携わってみたい!  ・一緒に盛り上がって作る、仲間が欲しい!  ・DIYが大好き!ものづくりが好き!  ・空き家、古民家改修などに興味あり!

▼詳細・お申込みはこちら▼  https://shi-match.jp/2021/12/21/shimatchingvol3/ 

※当プロジェクトに興味を持たれた方、島根に関心のある方は「興味ある」ボタンのclickをお願いします!

●  タイムスケジュール  ●  18:30~ オープニング  18:40~  全体自己紹介  18:55~  チェックイン  19:00~  受入団体プレゼンテーション       ・たすき株式会社(雲南市)       ・NPO法人結のひろば(江津市)  19:30~  休憩  19:35~ 交流会  20:20~ 全体振り返り・エンディング  20:30  終了

たすき株式会社(オトナリ)
たすき株式会社(オトナリ)
NPO法人結のひろば
NPO法人結のひろば

◆ - ◇ - お話いただく2団体について - ◇ - ◆

DIYを通じて新しい仲間とのつながり、関わりを持ちたいと考えている2団体にお話しをしてもらいます。

それぞれの団体のどんな場所にしたいなどの想いや、いつ・どこで・どんなことをする計画かなど、 ぜひイベントに参加して聞いてみてください。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

◎たすき株式会社(島根県雲南市)

<団体紹介> 子どもに大人、若者、企業や行政、立場や年齢の垣根なく、みんなでコトに向かっていく雲南市の姿に惚れ込んだ東京の企業と、雲南市の地域住民とで2020年に設立。当社が運営する、まちのコワーキングスペース『オトナリ』は「ちょっとしてみたい」を叶える場所。 つぎつぎに前向きなチャレンジが生まれる雲南市で、人と人との新しいつながりのきっかけをつくり、チャレンジの連鎖をよりつなげていけるようなスペースを目指している。

<関わってほしいこと> オトナリのDIYのサポート、オトナリにおけるイベント開催、ポップアップショップ出店サポート

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

◎NPO法人結のひろば(島根県江津市)

<団体紹介> 地域資源を活かした森のようちえん活動に取り組む。 誰もが楽しく、安心して過ごせる居場所づくりを目的として、現在プレーパークプロジェクトを進行中。 今回のプロジェクト名は、『遊びあふれるまちへ みんなで作りあげるプレーパーク』

<関わってほしいこと> ガーデンキッチン作り(レンガ積み)、小屋作り(内壁の板打ち等)、イベント設営の準備

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

▼詳細・お申込みはこちら▼  https://shi-match.jp/2021/12/21/shimatchingvol3/ 

※当プロジェクトに興味を持たれた方、島根に関心のある方は「興味ある」ボタンのclickをお願いします!

主催:(公財)ふるさと島根定住財団

みんなで楽しくDIYしましょう!
みんなで楽しくDIYしましょう!
過去のshimatchingの様子
過去のshimatchingの様子

このプロジェクトの地域

島根県

島根県

人口 64.28万人

島根県

フレフレしまねが紹介する島根県ってこんなところ!

島根県は神無月(10月)を“神在月”と呼ぶように、「神々のふるさと」として知られています。 一口に島根といっても東西に200kmもあり、東部が出雲地方・西部が石見地方と呼ばれています。また、北方40kmの海上にある隠岐諸島は隠岐地方と呼ばれ、それぞれ独自の文化を育んできました。 海や山が織りなす雄大な自然、新鮮な特産物、古くから息づいている人々の暮らし… 決して派手さはありませんが、素朴な魅力がたくさんある処です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

当財団は、地域づくり、UIターン希望者・学生向けに採用・就職支援などを中心とした事業を行っております。