募集終了

【東京開催】【地方移住チャンス】温泉とスキーのまちで私たちと一緒に働きませんか?

公開:2022/08/30 ~ 終了:2022/09/24

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/09/24

経過レポートが追加されました!「出張就職相談会にはこんな企業が参加します!」

2022/09/14

毎日毎日、満員電車に揺られながらの通勤。都会で働くのは少し疲れたかもしれない。 地方移住に興味がないわけじゃないけど、どんな仕事があるかわからない...。

そんな方々のために【湯沢町の出張合同企業説明会】を開催します!

地元の企業の採用担当者が会場にいるので、直接話すことができ、その場で即面接→採用の可能性もあり!

もちろん仕事のことだけではなく、 ●湯沢での暮らし方 ●田舎のメリット・デメリット ●リゾートマンションでの暮らし など、生活面の質問もできちゃいます!

【開催概要】 日時:2022年9月24日(土) 13:30~15:30 場所:表参道・新潟館ネスパス(東京メトロ表参道駅A2出口より徒歩1分/JR山手線原宿駅表参道口より徒歩10分) https://www.nico.or.jp/nespace/

参加申し込みは不要なので、当日ふらっと来てみてください!

自然が豊かな「ちょうどいい田舎」で仕事を探してみませんか?

湯沢町は周りを360°山々に囲まれた新潟県の最南端にある町です。関東地方への玄関口としても知られています。

新幹線を使えば東京から72分で来ることができるので首都圏へのアクセスもよく、その反面、雄大な山々や綺麗な水の流れる川に囲まれ、アウトドアアクティビティが充実する湯沢町はまさに「ちょうどいい田舎」です。

最近ではコロナウイルスや田舎暮らしブームなどの影響もあり、移住者が増えてはいますがまだまだ労働人口が少ないのが現状です。

今回の出張合同企業説明会では、湯沢町の企業の採用担当者から直接話を聞くことができるので、湯沢町での仕事のリアルを知ることができるチャンスです!

夏は川遊び、キャンプ、ジップラインなどのアクティビティが充実!
夏は川遊び、キャンプ、ジップラインなどのアクティビティが充実!
冬はスノーリゾートとしてたくさんの観光客が訪れる町です。
冬はスノーリゾートとしてたくさんの観光客が訪れる町です。

今の環境に満足してないなら、湯沢に来てみませんか?

●東京にいるよりも、田舎暮らしの方があっているかもしれない...。 ●子育ては、自然いっぱいのところでしたい!

湯沢を盛り上げるために頑張っている企業さんと一緒に働いてみませんか?

今すぐ移住は難しいけど、話だけでも聞いてみたい!そんな参加もOKです! 少しでも興味があれば、ふらっとお話を聞きに来てください!

きっと今よりも家族との時間をつくることができます。
きっと今よりも家族との時間をつくることができます。
移住者同士や地元の方たちとの繋がりが盛んです!
移住者同士や地元の方たちとの繋がりが盛んです!

募集要項

開催日程
1

2022/09/23 〜

所要時間

13:30~15:30

費用

無料

集合場所

新潟館ネスパス(東京メトロ表参道駅A2出口より徒歩1分/JR山手線原宿駅表参道口より徒歩10分)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

新潟県

湯沢町

人口 0.72万人

湯沢町

三浦佑太郎が紹介する湯沢町ってこんなところ!

湯沢町は四季がとてもはっきりしていてどの季節もとても美しいです。 春は新緑を眺め、夏は川で遊び、秋は山々が紅葉し、冬は銀世界が広がります。 その季節に合ったライフスタイルで生活出来ます。 新幹線で東京から一本(最短70分)とアクセスも良く、温泉やスキー場など観光が盛んです。 四季折々の自然にふれのんびりと生活出来るので田舎暮らしに憧れている方にはぴったりの地域だと思います。 子育て支援も充実していたり、地域の方々もとても温かいです。 お米やお酒など美味しいものも沢山ありますよ。 是非一度足を運んでみてください!きっと大満足していただけると思います。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

はじめまして!私は現在新潟県湯沢町で移住支援を行う仕事をしています!湯沢町におもしろい人を増やし、人と人が繋がり、おもしろいことを実行し、町がもっと素敵になる。最高ですね。 湯沢で一緒におもしろいことをしましょう!!