
徳島県勝浦町
徳島県勝浦町の地域の人と
つながろう!
徳島県勝浦町ってどんなところ?
〇勝浦町(かつうらちょう)は徳島県の南東部に位置しており、四方を山に囲まれた盆地帯となっております。穏やかな気候で、川や里山の特産品に恵まれ、豊かな伝統文化を残しております。人口は令和4年7月1日時点で4884人、高齢化比率は45.7%と人口の約4割が65歳以上と高齢化が進む町となっています。特徴としましては、特産品は「温州みかん」、全国的にも珍しいのが国内最古級の恐竜化石含有層を有しており、現在、徳島県とともに恐竜化石発掘の調査を行っております。
【特徴】
・約1億3000万年前(白亜紀前期)
国内最古級の恐竜化石含有層(ボーン・ベッド)
が発見された町
・元祖ビッグひな祭りの発祥の地
・徳島みかん発祥の地(主な産業・農業)
〇住宅環境は民間の賃貸住宅、空き家等がございます。移住定住促進施策として、町が指定する民間賃貸住宅に夫婦世帯、子育て世帯が入居した場合には、最大で2万円の家賃助成を3年間行っており、若者の定住につながっております。
〇就学環境では保育園、小中高、専門学校があります。子育て環境としましては、特に子どもの健康保険を使用しての医療費助成については、18歳年度末までの助成は全国的にみても少ない制度となっております。医療環境では、今年4月1日に新勝浦病院が開院し、快適な療養環境を整えております。
〇勝浦町の自然・アウトドア環境についてですが、もう勝浦町に住んでることがほぼアウトドア、グランピングではと思うくらい自然と遊ぶことができる町となっております。遊び方はあなた次第、あなただけの新しい遊びを発見してみませんか?
徳島県内では2か所しかないパラグライダー発着基地や、山頂キャンプ場、渓谷でのボルダリング、鮎釣りなど勝浦町の山、川を思う存分に楽しむこともできますし、町から最寄りの海まで約20分、サーフィンを楽しみたい方は車を約30分走らせればサーフィンスポットである小松海岸まで行くことができます。山・川・海のアクティビティを30分圏内で楽しむことができるアウトドア派には快適な立地となっているのではないでしょうか。
~ほどほどの田舎~勝浦町でお待ちしております。
徳島県勝浦町の口コミ
徳島県勝浦町を知る
徳島県勝浦町はここ!
- 定住人口: 5,260人
- 前年度転入人数: 128人