移住相談する

417人に移住相談できます
居住地 :高知県須崎市
プロフィール
高知県須崎市のNPO法人暮らすさきで移住定住の支援をしています。
できること
移住定住支援:移住したいなと思ったら、まずはご相談ください!住まいや仕事など、地域で働く私たちだからこそ提供できる情報があります!
繋がり作り:移住して一番の不安は知り合いの少なさ。その不安を解消するためにも繋がり作りを応援します!
地域の人
居住地 :愛媛県松野町
プロフィール
松野町農林公社でおこなっているアグリレスキュー隊(通称:アグレス)は高齢化が進む松野町の農業にはなくてはならない存在。農地の草刈から農産物の消毒や収穫まで農業に関する困りごとを一手に引き受けています。アグレスの他にも自社農園で水耕トマトやブルーベリー、「さくらひめ」という愛媛県産のデルフィニウムの栽培、花壇苗や野菜苗を生産販売しています。
地域の人
居住地 :香川県土庄町、香川県土庄町
プロフィール
香川県豊島(てしま)で、農林漁家民宿「とくと」をオーストラリア人の夫、6歳の息子と一緒に運営しています。
地域の人
居住地 :愛媛県上島町
プロフィール
上島町は、瀬戸内海に浮かぶ7の有人島と18の無人島で形成されています。人口は約6600人。協力隊の勤務する役場や、スーパー、銀行などのある弓削島、「青いレモン」で有名な岩城島、しまなみ海道の通る因島に最も近い生名島、漁業が盛んな魚島など、町内の島々は、どこも個性豊かです。愛媛県内にありますが、買い物などで本州や四国へ車で行くには、まず隣の因島(広島県尾道市)へフェリーで渡ります。町外と橋でつながっていないこともあって、今でもなお、離島ならではのゆったりとした時の流れを実感することができます。私たち協力隊は、移住定住総合窓口を担当しています。上島町に興味をお持ちの方は、どうぞお気軽に、私たちまでご連絡ください。
できること
【瀬戸内かみじまトリップ】上島町観光サイトhttps://www.kamijima.info/
【上島町体験プログラム FeelKAMIJIMA】
https://www.town.kamijima.lg.jp/uploaded/attachment/3834.pdf
地域の人
居住地 :東京都、香川県三豊市
プロフィール
秋田県で生まれ野山川に恵まれながら育ち、中学・高校を宮城県で(1年はフィリピン)、大学生活と社会人をアメリカのワイオミング州とノースダコタ州で経て帰国し、東京都で留学斡旋会社で1年間学生を世界に送り出すお手伝いをしたのちに、2020年6月末に香川県に縁あって移住。 高校卒業から今までのほとんどを米国で過ごしましたが、いつも常に自分が無我夢中になる時は、決まって人々の暮らしを豊かにすることに関わるプロジェクトでした。学部時代を過ごしたノースダコタ州では、新しいカフェの立ち上げの広報に携わったり、街の飲食店の広告作成など、積極的に街の人と繋がりを作って、何か自分のスキルを地域に貢献できないかと行動を起こしてきました。また、たくさんの人が輝いたり楽しんだりできる場を作りたく、大学では小さいコミュニティを立ちあげ、自分や仲間が持つツテを駆使・協力して、様々な人とスキルをコラボレーションさせたイベント(スプリングフォーマル)を企画し、反響を呼んで成功させました。 もともと田舎で暮らしてきたので、香川県での暮らしはとてもしっくりきています。コミュニティーの構築や、地域社会に還元できる機会に今まで恵まれてきたと思いきや、それを越えるコミュニティの強さが観音寺・三豊にあることを学びました!現在では、グループ創業104年続く建材屋の企画室として、日々新しいこと(商品開発、海外との取引、イベント企画他本当に諸々…)を学びながら、ウォォォォォ!と突き進んでいる毎日です。 2023年5月からは、東京に戻り、教育フィールドに舞い戻ってきました。教育がゆくゆくは地方創生に繋がることを目論み、突っ走ります!
できること
施設運営・管理、クライシスマネジメント、イベント・プロモーション企画と遂行、海外折衝、海外渡航手配、輸入業務、海外取引先開拓、商品開発、リクルーター、接客、リーダーシップトレーニング、と多岐に渡ってしてきました。
とにかく、やってみるべ、という東北魂と心意気で何でも試行錯誤してやり遂げます。
地域の人
居住地 :香川県高松市
プロフィール
栃木出身。千葉の漆工房勤務、北アルプスの山小屋勤務、京都のゲストハウスのサポート業を経て、2019年にせとうちの女木島でゲストハウスとカフェをオープンしました。
できること
ゲストハウスとカフェのマネージャーをしています。
予約受付から、夕食の提供まで。
また地域の方と一緒にミカン狩り体験プランやうどん打ち体験などのイベントを開催し、島の活性化に取り組んでいます。
地域の人
居住地 :愛媛県四国中央市
プロフィール
\日本一の紙のまち/
愛媛県四国中央市は、紙製造品出荷額18年連続全国1位を誇る、日本一の紙のまちです。
〇紙のまちならではの特徴
・手漉き和紙文化が受け継がれている
・高校生による書道パフォーマンス甲子園が生まれた
・1歳になるまで紙おむつが無償支給(子育て支援)
人口は約8万人で、愛媛県内では5番目に人口が多い。
四国4県の交通の要衝となっており、各県へのアクセスが非常によい。
山や海、川などの自然豊富な環境で「ちょうどよい田舎暮らし」が楽しめる。
地域の人
居住地 :愛媛県愛南町
プロフィール
愛南町民歴3年目!
地域おこし協力隊の担当をしています!
よろしくお願いいたします。
地域の人
居住地 :徳島県東みよし町
プロフィール
東みよし町は、田舎なんだけど、便利で住みやすい町です。
地域の人
居住地 :高知県土佐町
プロフィール
土佐町公式アカウントです。土佐町は人口約4,000人、四国のちょうど真ん中に位置する水源の町です。SDGsを通じた「誰ひとり取り残さない持続可能なまちづくり」を掲げ、質の高い教育や学びの環境づくりを中心に取り組んでいます。
地域の人
居住地 :愛媛県久万高原町
プロフィール
愛媛県のほぼ中央に位置し、県下最大の広さを誇る久万高原町。標高1,000メートルを超える四国山地に囲まれた高原の冷涼な気候が特徴です。
石鎚山や面河渓、四国カルストを有し、春の新緑に夏の澄んだ水、秋の紅葉に冬の雪景色と、四季折々の豊かな自然が楽しめる一方で、町の中心部には商業施設、病院、教育施設など生活に必要な施設がそろっており、住みよい街でもあります。久万高原マラソンや石鎚ヒルクライムなど、豊富なイベントも自慢です。
隣接している50万都市、松山市へも自動車で30分ほどあれば行けますよ。
地域の人
居住地 :愛媛県愛南町
プロフィール
地元愛南町の水産業を盛り上げるためにマイペースに頑張っています。田舎でゆっくり漁業したい人はぜひ愛南町へ。
お待ちしています。
地域の人
居住地 :愛媛県鬼北町
プロフィール
鬼北町は、鬼ヶ城山系に囲まれた中山間地域で、日本最後の清流と呼ばれる四万十川の最大支流の広見川が流れるなど、自然豊かな町です。
鬼北町での田舎暮らしに少しでもご興味を持っていただいた方は、お気軽に移住相談ブースへお越しください。地域おこし協力隊にご興味がある方も、制度概要やミッション等についてご説明いたしますので、ご相談いただけますと幸いです。
地域の人
居住地 :香川県三豊市
プロフィール
愛知県で生まれて20年、東京に上京し20年、41歳のときに、妻と3人の子供を連れて香川県三豊市に移住しました。現在は、東京のIT系の仕事をオンラインで受注しながら暮らしています。
できること
プログラミング、デザイン、文章ライティングが得意です。地域に対してITでできる問題解決に取り組んでいます。地方の支援というとボランティアだったり助成金だったりが多いのですが、会社経営の経験を活かし、ビジネスとして成り立つ、持続可能な問題解決を実施していきます。
地域の人
居住地 :徳島県神山町
プロフィール
静岡県浜松市出身。神戸→東京→スウェーデン→滋賀を経て、2016年4月に徳島県神山町に移り住みました。神山つなぐ公社では、主に大埜地の集合住宅とすみはじめ住宅から始まるコミュニティ育成を担当。休みの日は畑仕事に励んでいます。
地域の人
居住地 :高知県黒潮町
プロフィール
生まれも育ちも東京下町です。
大学卒業後、3年間医学雑誌記者として働いた後、渡米し、NY州、NJ州で6年間日本人在外子女教育にあたりました。
残念ながらビザの関係で帰国することになり、当時立ち上がり始めたインターネットの世界に飛び込み、So-netにてコンテンツプロデュースを3年間行いました。
その後独立し、教育、医療、インターネットを軸にコンテンツ制作、オンライン指導を行っています。
現在の業務がひと段落するタイミングで第二の人生を地方の活性化に活かしたいと考えています。
2021年9月から高知県黒潮町で地域おこし協力隊として活動しています。
できること
Webコンテンツ制作のマネージメントができます。
小学生から高校生までの学習指導も得意です。
地域の人
居住地 :徳島県吉野川市
プロフィール
吉野川市は、平成16 年10 月1日に、麻植
郡鴨島町、川島町、山川町及び美郷村が合併し
て誕生した市です。
四国徳島県北部の中央に位置し、全国有数の
清流「四国三郎」吉野川と阿波富士との別名のあ
る高越山などの山々に囲まれた人口約4万1千
人の自然豊かなまちであり、商業地や住宅地もあ
れば、山村地域、過疎地域もある、日本を凝縮し
たような、ほど良い田舎暮らしのできるまちです。
地域の人
居住地 :愛媛県伊方町
プロフィール
地域おこし協力隊採用担当です!!
地域の人
居住地 :徳島県
プロフィール
徳島県ではいろんな地域で面白い人が面白い事やってます。小さなコトから大きなコトまで、あなたに合った関わりしろがあちこちに散らばっていますので、末永く幅広く、徳島県とのご縁を探してみてください。
できること
徳島県では「とくしまファン」と地域をつなげるコトを目的とした多様な掘り起こしイベントを東京渋谷区神泉の関係案内所「ターンテーブル」で開催したり、「徳島にちょっと興味ある」ファンと地域を直接結ぶ「徳島たび・エクスカーション」を開催しています。
地域の人
居住地 :香川県三豊市
プロフィール
香川県三豊市、父母ケ浜が目の前に広がる場所で
cafeを経営しながら、料理を作り、塩を作り、ゲストハウスの運営を行っています。
食をキーワードに自然や人との繋がりを生み出すことに楽しみと喜びを感じます。
最近薪火グリル付きのゲストハウスをオープンさせました。薪火で料理するのはとても難しいですが、これでしかできない味が出せるのはとても魅力的です^^
最近アート、というものに惹かれています。
できること
コーヒー淹れれます
スイーツ作れます
料理、作れます
塩、作れます
炎を扱えます。
地域の人
居住地 :香川県高松市
プロフィール
香川県高松市でTEN to SENゲストハウス高松を運営している合同会社cocotasuの代表です。2014年兵庫県西宮市から高松市へゲストハウスを作るために移住してきました。香川県には縁もゆかりもなく、高松市の観光需要に魅力を感じたこと、コンパクトな街がとても居心地がよかったこと、を理由に移住を決めました。
ゲストハウスの内装はすべてセルフリノベーションで作っています。
趣味はDIYと旅行、おいしいごはんとお酒があれば幸せ!
地域の人
居住地 :徳島県徳島市
プロフィール
高校3年間をアメリカで過ごし、東京の大学を卒業、関東の会社に就職。35歳の時に家族で徳島県に移住。現在インバウンド向けのゲストハウスを徳島市内にて運営中。
地域の人
居住地 :香川県まんのう町
プロフィール
まんのう町 地域おこし協力隊(現役)
岡山(新見)→兵庫(加古川)→香川(まんのう)
津々浦々の旅の末にまんのう町移住。
34歳、2児の父で2人ともやんちゃな小僧です。
これまで販売を中心とした
接客業と林業に携わってきました。
現在、協力隊で“空き家の利活用”と“移住促進”のミッションに携わっています。
田舎暮らしに興味のある方
香川への移住を検討されている方
沢山のメッセージをお待ちしておりますので
ぜひ遠慮なくメッセージ下さい!!
地域の人
居住地 :愛媛県愛南町
プロフィール
兵庫県神戸市出身のアラフォー
2018年4月に東京でのサラリーマン生活を辞め、愛媛県最南端の町、愛南町へ地域おこし協力隊として移住しました!任期満了後も愛南町へ定住し、愛南町が生産量日本一を誇る、初夏の柑橘「河内晩柑」を日本中に、そして世界中に広めるために活動しています!!
現在は、役場でパート勤務しつつ
令和5年度から個人事業主の届け出を出し
河内晩柑を起点とした起業に向け様々展開中!
できること
河内晩柑の魅力を伝えること
その他、人の相談に乗ること
お酒を飲むこと
お酒飲みながらアイデアを出すこと
地域の人
居住地 :香川県、奈良県、埼玉県
プロフィール
1970年埼玉県草加市生まれ。
1994年大学卒業後、㈱パソナ(現㈱パソナグループ)入社、広報室配属。
企業広報、グループ広報、社内広報を担当。
2003年IT企業など2社で広報・IRの責任者を歴任。
2008年㈱広報戦略室 設立、代表取締役に就任。企業の広報活動支援を生業とする。
2012年奈良県に家族と共に移住。
2014年パソナグループのベンチャーファンドから出資を受け、 商号を㈱地方創生に変更。パソナグループの一員として「地方創生」にベクトルを合わせ、地方自治体の将来的な移住定住を見据えた広報活動「シティプロモーション事業」に取り組む。
2020年4月香川県琴平町商工会と提携し、同町『新町商店街』の活性化を目指した『琴平文具店』を開業。
学校法人穴吹学園との産学連携を通じた学生と商店街とのコラボ企画など、店舗を基点とした新事業を町内で展開する。
同年11月香川ワーケーション協議会設立、代表幹事就任。
以来、コロナ禍の影響を受けた琴平町の観光復活、新たな観光価値創出を目指し、地域事業者や行政・団体と連携した各種事業やプロジェクトに取り組む。
地域の人
居住地 :高知県佐川町
プロフィール
「さがわじゃないよ、さかわだよ」
高知県中西部に位置する、人口1万3千人のまち「佐川町」。土佐藩筆頭家老・深尾市の城下町として栄え、造り酒屋の酒蔵や商家を中心とした歴史情緒溢れるまち並みが、いまなお残っています。
明治維新に活躍した田中光顕や植物学の父とも呼ばれる牧野富太郎博士を生み出すなど、教育に熱心な文教のまちとして栄えてきました。
土佐を代表する「司牡丹酒造」による酒造業や農業が盛んで、近年では自伐型林業の推進や佐川産木材と最新技術を組み合わせた、新しいものづくりにも力を入れています。
地域の人
居住地 :愛媛県宇和島市
プロフィール
宇和島市は「島」ではありません!四国の南西部にある海に面した城下町です。
なんといっても食べ物が美味しい!「宇和島鯛めし」に「じゃこ天」、新鮮なかんきつ類も味わえます。
現存12天守の「宇和島城」をはじめ、歴史を感じられる場所も随所にあり、のんびり街中を散策いただくのもオススメです。
まずは宇和島のことを知ってください!
地域の人
居住地 :高知県馬路村
プロフィール
馬路村は高知県の山あいにある、人口約830人の小さな村です。
かつては"林業"で栄え、現在は"ゆずの村"として知られています。
村の面積の96.7%が森林で、村の真ん中には清流「安田川」という川が流れている、自然豊かな村です。
春には村のあちこちで桜や藤が咲き、夏には川で鮎や鰻と知恵比べ。
秋には紅葉を見て楽しみ、おいしいものを食べて楽しみ、冬には村中が柚子の香りで包まれ、「ゆずはじまる祭り」という村人総出のお祭りがあります。
地域の人