募集終了

【山梨県富士吉田市】コワーキングスペースの受付で接客対応してくれる方募集!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/07/31

仕事の舞台になるのは山梨県富士吉田市です。 新宿から高速バスで約2時間ほどの距離にあり、市内には富士急ハイランドがあります。

当社は2017年より富士吉田市にて、地方活性化事業をおこなっており、2022年からは富士吉田市役所と包括連携協定を結び、「富士吉田市まるごとサテライトオフィス」事業を受託しています。

▼取り組み目的 当社は企業理念に「働き方、パーソナライズ ~働き方の選択肢を増やし、自分らしい働き方を選択できる社会に~」を掲げています。 働く場所、働く時間の選択肢を増やすため、ITツールを通して社会にメッセージを伝えて来ましたが、2017年からは「地方創生テレワーク」という新たな働き方を通して、メッセージを伝えるために、コワーキングスペースの運営や宿泊/滞在施設との連携を行っています。

プロジェクトの「顔」になる受付で、利用者を暖かく受け入れてほしい!

コワーキングスペースの運営力を強化するため、若干名の採用を決めました! 受付業務ができる方であれば、高校生以上から応募可能で年齢制限はありません。

◎学校の後に数時間だけ勤務 ◎移住前に富士吉田市についてよく知るために2拠点居住で週数回勤務 ◎子どもが小学校に行っている時間だけ勤務…など

希望に合わせたシフトを組めるように調整します。

市内に初めて開設したコワーキングスペース「ドットワーク富士吉田」
市内に初めて開設したコワーキングスペース「ドットワーク富士吉田」
2022年に開設した駅ナカコワーキングスペース「ドットワークPlus」
2022年に開設した駅ナカコワーキングスペース「ドットワークPlus」

コワーキングスペースに集まる多種多様な方々との交流を楽しみながらお仕事をしてほしい

●お願いしたいお仕事 1)新規会員のご案内 2)利用料金のご案内 3)会計 4)施設内で使用するツールの導入サポート 5)施設内のメンテナンス(常に正しい位置に家具を配置/清掃…など) 6)見学者のご案内 7)施設利用のサポート(会議室の使い方説明/Wi-Fiのパスワード説明…など) 8)顧客管理システムへの顧客情報の入力 9)その他必要に応じて対応

受付で要望に沿った利用プランをご紹介♪
受付で要望に沿った利用プランをご紹介♪
たくさん交流を図りながら施設運営に関わってください(^^)
たくさん交流を図りながら施設運営に関わってください(^^)

週1日、1日1時間から勤務可能!

学歴不問 / 未経験OK

<こんな方におすすめのお仕事です> ◎人と話すのが好き ◎施設を綺麗に使うための心がけを持っている ◎新しいことに興味がある

<給与> 時給 900円 ~ 1,200円 ※給与は経験/能力/前職給与などを考慮/基本は900円からのスタート  試用期間3ヶ月(給与/待遇の差異なし)  昇給(年1)/給与10日締、25日支給

キャップクラウド株式会社

このプロジェクトの地域

山梨県

富士吉田市

人口 4.46万人

富士吉田市

中村琢哉が紹介する富士吉田市ってこんなところ!

【山梨県の富士山のふもとにある「富士吉田市」ってどんなところ?】 富士急ハイランドのある場所としても有名ですが、何より圧巻の富士山が魅力。まちの至る所が絶景の、神秘的な場所です。また、”日本一硬いうどん”や”赤身の馬刺し”などがあり、富士北麓の豊かな自然が生かされた独自の食文化も魅力の一つ。 新宿から直通のバスで約1時間半というアクセスのしやすさから、現在多くの「リモートワーカー」「二拠点居住者」「移住希望者」を惹きつけています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

世界経済の中心であるアメリカで、市場経済社会の象徴ともいえる不動産金融商品を扱う仕事から、山梨県の北杜市で地域おこし協力隊として農業NPOに転身。 2023年4月から、キャップクラウド株式会社で事業推進責任者として地方創生事業に携わる。

同じテーマの特集・タグ