【“うみのまち”の地域おこし協力隊】黒潮町の大方あかつき館で一緒に働いてくれる仲間を募集します!
募集終了
働く・住む
公開日:2023/02/13
終了日:2023/02/20

【“うみのまち”の地域おこし協力隊】黒潮町の大方あかつき館で一緒に働いてくれる仲間を募集します!

“黒潮町”をかんたんに。
①人が元気!
➁自然が元気!
③地域が元気!

黒潮町を訪れた方が驚くほど“人”があたたかいです。
海の幸、山の幸、川の幸、すべてそろっています。
休日は年中夏休みのよう。夏は海遊びはもちろん河川プールもあり、サーフィンや釣りは冬でも楽しめます。こどもたちは冬でも砂浜を散歩したり貝殻を拾ったりして自然の砂場を1年中楽しんでいます。

そんな黒潮町のこどもたちもたくさん利用する、図書館「大方あかつき館(上林暁文学館)」で働いていただける地域おこし協力隊の方を募集します!!!

とにかく、“本”がすきな人を歓迎します。

黒潮町が求めるかたはこんなひと。

●黒潮町ゆかりの私小説家 上林暁文学に興味をもって学べるかた
●歴史文化に興味があるかた
●探求心をもってお仕事してくれるかた
●人とコミュニケーションをとるのが好きなかた

❝この他にも❞
○黒潮町をもっと知りたい
○うみのまちで暮らしたい
○自分の実力を発揮したい
○あたらしい暮らしを楽しみたい

休日は広い砂浜に座って海を眺めながら読書・・・なんかも最高かもしれません。

*主な業務を行う上林暁文学館*

*主な業務を行う上林暁文学館*

*図書館での補助業務もあります*

*図書館での補助業務もあります*

海のまちでのんびり暮らしませんか。

黒潮町はうみのまちです。
4kmつづく砂浜は町民の癒しスポット。
この砂浜では年間様々なイベントを行っています。

疲れたら、海へ行く。
海が疲れを吹き飛ばしてくれます。

応募期間が短いです・・・!ご応募お待ちしてます。

【募集人員】
  ■大方あかつき館(上林暁文学館支援業務) 1名
  
【応募期限】
  ■2月20日(月) 17:15必着
  ※提出方法等は「興味ある」「応募したい」を押してくれた方にご案内します。

【募集対象】
  ■下記(1)~(8)のすべての要件を満たす方
  (1)3大都市圏をはじめとする都市地域等(条件不利地域以外)から、黒潮町へ住民票を異動させて生活できる方
  (2)心身ともに健康で誠実に職務を行うことができる方
  (3)地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、地域を元気にするために精力的に行動できる方
  (4)協力隊終了後も黒潮町に定住する意思のある方
  (5)普通自動車運転免許を取得し、日常的に利用されている方
  (6)パソコン(ワード、エクセル、インターネット、Eメールなど)を日常的に利用している方
  (7) 町の条例及び規則等を遵守し、職務命令等に従うことができる方
  (8) 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方

【勤務地及び活動地域】
  ■勤務地:高知県幡多郡黒潮町入野6931番地3(大方あかつき館内)
  ■活動地域:黒潮町内

【勤務日数及び勤務時間】
  ■給与(報酬):月額167,277円
  ■勤務時間:10時15分~18時15分(休憩時間 12時~13時)
  ■勤務日/休日:週5日(週35時間)勤務  休日/木曜日・日曜日(休日出勤有 平日に振替休暇取得)    
原則として土曜、日曜、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び年末年始(12月29日~翌年1月3日まで)
  ※記載の給与(報酬)額は初任給額であり、職歴等によって加算されることがあります。また、給与(報酬)額は条例改正等により変更される場合があります。
  ※給与(報酬)は、条例等の定めるところにより、給与、報酬、通勤手当、時間外勤務手当、又はこれらに相当する報酬、期末手当等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
   
【雇用形態及び期間】
 (1)黒潮町の会計年度任用職員として採用します。
 (2)任用期間は、任用の日から6ヶ月とします。再任用は、勤務状況をふまえて更新をし、最初の任用の日から3年間を限度とします。
 (3)協力隊員としてふさわしくないと判断した場合等は、任用期間中であっても任用を取り消すことができるものとします。

【待遇・福利厚生】
 (1)業務に支障がなければ、兼業を認める場合があります。(届出が必要です。)
 (2)勤務時間中は、活動に必要なパソコン、事務用品等を貸与します。
 (3)町内での生活や通勤の移動手段として自家用車は必要不可欠です。自家用車等の持ち込みをお勧めします。
 (4)居住地として、町が用意する住宅に居住してもらいます。その際、協力隊員としての活動期間中は無償で貸与する予定です。(水道光熱水費等は個人負担です。また、上記以外の住宅の場合は、住宅料等は個人負担となります。)
 (5)法定の社会保険制度を適用します。また、労働災害補償保険又は町の公務災害補償制度、地方公務員災害補償制度のいずれかを適用します。
 (6)年次有給休暇及び慶弔に係る休暇等の制度があります。

*図書館には図書館こども室(絵本読み聞かせコーナ)もあります*

*図書館には図書館こども室(絵本読み聞かせコーナ)もあります*

*黒潮町協力隊(くろしお隊)のみなさん。図書館にはこんな映えスポットも*

*黒潮町協力隊(くろしお隊)のみなさん。図書館にはこんな映えスポットも*

高知県 黒潮町役場
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
黒潮町
黒潮町 企画調整室が紹介する黒潮町ってこんなところ!

黒潮町(くろしおちょう)は、四国/高知県の西南地域にあり、幡多郡(はたぐん)の中では東部に位置します。

気候は、年間平均気温17度、降雨量2800mm前後。この南国特有の温暖で雨が多い気候を活かした、施設園芸や花卉、水稲を中心とした農業や、シメジやシイタケなどの栽培も行われています。また、「土佐カツオ一本釣り漁業」が盛んで、近年は完全天日塩も代表的な特産物となっています。

美しい砂浜や磯が続く海岸線と緑豊かな山々の広がる黒潮町では、自然資源を活かした「ホエールウォッチング」、「天日塩づくり」、「カツオのタタキづくり」などの体験型観光と、土佐西南大規模公園を活用したスポーツツーリズムの推進により、県内外から多数の方が訪れています。

また、「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。」をコンセプトに、4kmの砂浜を「美術館」に見立てた「砂浜美術館」があります。
初夏の「Tシャツアート展」や「シーサイドはだしマラソン」、秋の「潮風のキルト展」といった企画展のほか、「美しい松原」や沖を泳ぐ「くじら」、流れ着く「漂流物」など、ありのままの風景の中で、自由に作品を見つけたり、遊んだり、楽しむことができます。

黒潮町公式HP
https://www.town.kuroshio.lg.jp
黒潮町ウェブマガジン"うみべのくらし"
https://www.umibenokurashi.jp
NPO砂浜美術館HP
http://www.sunabi.com
黒潮町へのアクセス
https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/machi-shokai/2015

黒潮町への移住・定住に関する総合窓口として、webを中心とした情報提供や、電話・メール・オンラインなど、多様な形態でご相談をお受けします。
8
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!